会員登録
アシスタントスタッフ(事務補助業務)(一般 - フルタイム)
国立研究開発法人 国立環境研究所 - 茨城県つくば市小野川16-2 

お気に入り

アシスタントスタッフ(事務補助業務)
企画・支援部門において、以下の業務を行う。 ・書類作成、書類整理、関係各所との連絡調整、オンライン研修シ ステムのユーザー管理、各種申請の確認補助 ・上記のほか、関連した事務補助業務 (業務の内容 変更の範囲) 国立研究開発法人国立環境研究所が行う、研究を除く業務全般
正社員以外
契約職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/07/01
2026/03/31
令和7年7月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
研究所の事業計画、勤務実績等の状況により2030年3月31日(最長更新限度)までの間に限り、年度単位での更新があり得ます
事業所所在地と同じ
非該当
305-8506
茨城県つくば市小野川16-2 
つくばエクスプレス つくば駅 から 車10分
10分
最寄バス停:関東鉄道バス・JRバス関東「環境研究所」下車徒歩1分、(就業場所 変更の範囲)なし
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
(受動喫煙対策)屋内喫煙、特定屋外喫煙場所あり
駐車場 あり
なし
不問
不問
必須
業務遂行に必要な日本語によるコミュニケーション能力を有するこ と。関連部署と調整を行いながら、円滑に業務を進める能力を有す ること。英語での論文検索ができること。
電子メール、Word、Excel、PowerPoint等を円 滑に使用できるPCスキルを有すること。
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)233,000円~233,000円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
233,000円~233,000円
なし
なし
月額=日給×月労働日数(表示額は20日で計算) ※日給は契約職員給与規程に基づき決定
日給
11650円
11650円
11,650 円~11,650 円
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 16 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.85ヶ月分
賞与月数 計 2.85ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~16時45分
(2)8時30分~17時15分
(3)9時00分~17時45分
1
又は 7時 30分 ~ 18時 15分 の間の8時間程度
1日の所定労働時間:7時間45分 ※時間外の就業については業務状況により命ずる場合がある。
なし
なし
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始等(就業規則参照http://www.nies.go.jp/kihon/kitei/index.html)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
一時預かり保育室有り(事前予約申請時のみ利用可)
あり
昭和49年に国立公害研究所として発足し、その後平成2年国立環境研究所に改組。常に日本における総合的環境研究の中心として現在に至る。平成27年4月1日より国立研究開発法人となる。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
未選択
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
その他
郵送 電話 Eメール
随時
305-8506
茨城県つくば市小野川16-2 
つくばエクスプレス つくば駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
305-8506
茨城県つくば市小野川16-2 
求人者の責任にて廃棄
書類審査後、面接等を行い決定します。面接等を行う者は別途連絡します。
総務部人事課
029-850-2316
950人
890人
470人
190人
1974年
昭和49年
地球及び地域環境に関する総合的研究
理事長
木本 昌秀
6050005005208

ご興味をもたれたら求人番号「08040-07069851」を必ずお控えください。

このページの情報は、土浦公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※土浦公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。