会員登録
ものづくりが好きな方必見/精密部品製造/年間休日120日(一般 - フルタイム)
株式会社 カトー - 茨城県下妻市高道祖4219-76  「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)

お気に入り

ものづくりが好きな方必見/精密部品製造/年間休日120日
【工作機械を使用しての部品製作】  *電子天びんメーカー、電動工具メーカーより依頼を受けた  精密部品を製造します。         具体的には、  ・加工プログラムの作成   (CAD/CAMを使用してのものづくり)  ・加工治具の製作  ・試作~量産立上げにいたるまでの部品加工 *大手メーカーとの直接取引が主なので、仕事量は安定して  おります。 ※変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
304-0031
茨城県下妻市高道祖4219-76  「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)
関東鉄道常総線 下妻駅 から 車15分
15分
TXつくば駅から車で30分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
喫煙専用場を設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため、59歳以下の方を募集
必須
高校以上
あれば尚可
製造業経験者 精密部品製作経験者 
高度なスキルは必要ありません。 基本的な操作が出来たほうが、スムーズに仕事が覚えられます。 
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
1~3ヶ月
異なる   条件の内容
異なる点は、退職金加入が使用期間終了後となります。
月額(a+b)210,000円~280,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
210,000円~280,000円
なし
なし
・子供手当 5,000円 子1名 (人数不問) ・役職手当 3,000円 ~ 50,000円 ・資格手当 5,000円 ~ 10,000円 ・住宅手当 上限20,000円(会社が認めた場合)   資格取得に掛かる費用は全額会社負担です
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
2000円
7500円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 7,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.9ヶ月分
賞与月数 計 2.9ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均12時間
あり
通常の業務量を大幅に超える受注が集中する場合 *特別条項:1ヶ月80時間 年間720時間
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
・土曜・日曜・年末年始・GW・夏季         ・祝日は会社カレンダーにより休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり
なし
なし
厚生年金基金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
20人規模の少数精鋭で、社員の持つ技術こそが資本。だからこそ『1人1人の社員が長く働きたいと思える環境』を目指しています
あり
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話 Eメール
随時
304-0031
茨城県下妻市高道祖4219-76  「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)
関東鉄道常総線 下妻駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
会社HPにて受付可
304-0031
茨城県下妻市高道祖4219-76  「つくば工場」(東京ハカリ工業団地内)
選考後は返却
適性検査(15分程度、人柄をみる設問です)筆記用具持参 面接は、お互いを知る為、フランクに話し合える雰囲気です。
代表取締役
カトウ タカオ
加藤 孝雄
0296-43-5505
0296-44-0037
t-kato@kato-co.com
19人
17人
2人
4人
1963年
昭和38年
1,000万円
電子天びんメーカー、電動工具メーカーより依頼を受けた「精密部品」を作る会社です。電子天びんメーカーは国内でも数えるほどしかなく、その多くの企業と長年、取引があります。
代表取締役
加藤 孝雄
6050001031389

ご興味をもたれたら求人番号「08030-04142151」を必ずお控えください。

このページの情報は、筑西公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※筑西公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。