会員登録
栄養士(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 日立高寿園 軽費老人ホーム 豊浦の郷 - 茨城県日立市川尻町稲荷作773-1

お気に入り

栄養士
※栄養士業務  ・入所者の毎日3食の食事の献立作成   (入所者分約40名、職員分昼食約10名)   ・給食物品の発注、検収、保管  ・給食に関する調査・研究 など ※提供する食事は常食です。 ※スタッフは栄養士1名、調理員4名で担当しています。 ※採用後1か月間は日勤(8:30~17:30)で、その後シフト制  になります。 ※栄養士業務に習熟後は厨房業務にも従事して頂きます。  (月3~4回)
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
319-1411
茨城県日立市川尻町稲荷作773-1
常磐線 十王駅 から 徒歩20分
徒歩
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙です
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年が65歳のため
不問
不問
献立作成は専用ソフトを使用しています。
必須
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)205,002円~222,069円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
160,750円~176,700円
職務
11252円
12369円
職務手当  11,252 円~12,369 円
給与改善
17000円
17000円
給与改善手当  17,000 円~17,000 円
特別給与改善
7000円
7000円
特別給与改善手当  7,000 円~7,000 円
給与改善支援
9000円
9000円
給与改善支援手当  9,000 円~9,000 円
なし
なし
早番手当   1回2000円 扶養手当   該当する場合 住宅手当   該当する場合 宿直手当   1回5000円 年末年始手当 1回2000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
2000円
月額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1050円
3800円
金額 1月あたり 1,050 円 ~ 3,800 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.65ヶ月分
賞与月数 計 4.65ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)5時30分~15時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)9時00分~18時30分
・(1)早番(2)遅番はいずれも月3~4回程度です。  休憩時間は90分です。 ・宿直 月3~4回程度(電話番等 仮眠夜8時~朝5時)  9:00~18:30~宿直~5:30~15:00
あり
月平均1時間
なし
60分
108日
休日
その他
その他
シフト制によります。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
社会福祉事業法及び老人福祉法に基づき昭和39年に創立した社会福祉法人日立高寿園が経営する施設です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
319-1411
茨城県日立市川尻町稲荷作773-1
常磐線 十王駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参して下さい
選考後は返却
施設長
カシムラ
樫村
0294-42-5656
0294-42-5661
96人
13人
12人
1人
1966年
昭和41年
8,063万円
年齢60歳以上の方で、家庭等の事情によって、居宅において生活することが困難な方、心身が健康で自立して日常の生活を営むことができる方が生活する施設です。
理事長
鈴木 勉

ご興味をもたれたら求人番号「08020-03775551」を必ずお控えください。

このページの情報は、日立公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※日立公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。