会員登録
理学療法士( - )
社会福祉法人 愛正会 愛正会記念 茨城福祉医療センター - 茨城県水戸市元吉田町1872-1

お気に入り

理学療法士
理学療法科の主な対象疾患は、脳性麻痺、染色体異常、神経筋疾患、骨関節系疾患、二分脊椎で、股関節脱臼や尖足に対しての術後のリハビリテーションも行っています。小児疾患について幅広く学べる環境です。また、県立水戸特別支援学校が隣接されており、学校とも連携しながら治療を進めています。 リハビリテーション部の職員数は34名で、理学療法科は12名です。理学療法科の延べ患者数は、入所が月に800名程度、外来が月に250名程度です。職員同士の仲が良く、常に話し合い、助け合いながら仕事をしています。  *変更範囲:なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
310-0836
茨城県水戸市元吉田町1872-1
水戸駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
あり
必須
試用期間あり
労働条件 同条件
月額 31,600円
月末
月末
あり
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均5時間
なし
60分
115日
休日
その他
その他
基本、土日祝日は休み。(月1回程度土曜出勤あり)
6ヶ月経過後 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
あり (一律 60歳)
なし
なし
なし
なし
当センターは、茨城県と連携し、愛正会の持てる福祉と医療の総合力を結集した、障害を持っている方のための複合医療センターです。
あり
あり
あり
なし
あり
書類選考・面接・筆記試験
310-0836
水戸
不要
必要
不要
事業所所在地と同じ
求人者の責任にて廃棄
総務課
採用担当者
029-353-7171
029-353-6112
m-izumi@aiseikai-kinen-hp.com
760人
249人
205人
41人
障害児(者)の発達障害専門外来やリハビリセンターを設置し、入院療育訓練を実施します。また、放課後等デイサービスなどの様々な取り組みから、複合的な支援を提供します。
センター長
6050005007435

ご興味をもたれたら求人番号「08010-00253658」を必ずお控えください。

このページの情報は、水戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※水戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。