会員登録
技術職(一般 - フルタイム)
東双みらい製造株式会社 - 福島県双葉郡楢葉町大字山田岡美シ森8番

お気に入り

技術職
溶接技術管理、品質保証、工事管理、設備管理いずれかを担当。 ◇溶接技術管理:溶接の技術管理。溶接品質を確認するための機械 試験や溶接士の技量確認試験を計画し実行。また、溶接材料の在庫管理や品質管理を行う。 ◇品質保証:製品の品質管理や、検査器具の校正を含む管理。 また、製品の品質保証や検査業務の実施、改善のほか、社内生産 部門の品質向上活動を行ない、製品品質の向上を図る。 ◇工事管理:製造全般の取りまとめ。製作の状況を確認し、予算や 工程が計画通りに進捗しているか管理をする。 設備管理:各種設備管理の取りまとめ。建屋、生産設備、動力設 備、防災設備等の設備全般の維持管理を行う。  「変更範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
979-0513
福島県双葉郡楢葉町大字山田岡美シ森8番
Jヴィレッジ駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
入社後、工場竣工まではカナデビア有明工場(熊本県玉名郡長洲町)に出向し研修を受講。研修終了後は本社(福島県)にて勤務。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳の為
不問
あれば尚可
溶剤と使用方法に精通している方、在庫管理ができる方 製造現場と顧客、サプライヤー各々のニーズを理解してる方 製造業の技術管理、工程管理、予算管理の経験がある方
WordやExcelなどのパソコンで書類作成できる方
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
1年間
同条件
月額(a+b)230,000円~410,000円
19.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日)
230,000円~410,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 22 日
あり
(前年度実績 あり)
5.00
昇給率 1月あたり 5.00% ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3ヶ月分
賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時40分~17時20分
コアタイム:10時から15時の間で2時間以上5時間以内 フレキシブルタイム: ・始業時間:7時からコアタイム開始時刻まで ・就業時刻:コアタイム終了時刻から22時まで
あり
月平均5時間
なし
60分
127日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始・夏季
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 15日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
廃炉関連製品の製造工場を建設中で2027年度に竣工予定。竣工後は福島第二原子力発電所向けのキャスクを製造し、将来は県外の企業が担ってきた廃炉の中核技術や製品の開発製造を目指します。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
該当者なし
非該当
3人
その他
製造開始に向けた体制強化
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 10日以内
電話 Eメール
随時
979-0513
福島県双葉郡楢葉町大字山田岡美シ森8番
Jヴィレッジ駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
紹介状電子のみ可
Eメール 郵送
979-0513
福島県双葉郡楢葉町大字山田岡美シ森8番
求人者の責任にて廃棄
適性検査
採用担当者
000-0000-0000
saiyo@ml.tmmfg.co.jp
20人
6人
4人
0人
2022年
令和4年
24億円
東京電力HD(株)およびカナデビア(株)により共同で設立され、福島第一・第二原子力発電所での廃炉作業において利用される使用済燃料キャスクや、燃料デブリ保管容器等の製造・販売
代表取締役社長
磯貝 智彦
5380001033205

ご興味をもたれたら求人番号「07122-01238651」を必ずお控えください。

このページの情報は、相双公共職業安定所 富岡出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※相双公共職業安定所 富岡出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。