会員登録
製造スタッフ(一般 - フルタイム)
株式会社ファイマテック 相馬工場 - 福島県相馬市光陽2-2-2

お気に入り

製造スタッフ
○炭酸カルシウム粉砕製造機器のオペレーティング業務 ・製造設備の運転、停止、点検、整備に関する業務 ・原料投入等製造に関する業務 ・その他 付随する業務  *2名体制でのシフト勤務になります。    「業務の変更範囲:変更なし」 
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
976-0005
福島県相馬市光陽2-2-2
相馬駅 から 車15分
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
室内での喫煙は禁止
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
定年を上限
18歳未満者の深夜業原則禁止及び定年年齢を上限
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)176,600円~314,700円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
166,600円~304,700円
交替勤務
10000円
10000円
交替勤務手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
・家族手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当などあり。
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2400円
3000円
金額 1月あたり 2,400 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~16時00分
(2)16時00分~0時00分
(3)0時00分~8時00分
シフトによる 所定労働時間は7時間
あり
月平均10時間
なし
60分
108日
休日
その他
その他
シフトによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
借上社宅※35歳に達する迄又は10年経過迄その他入居要件有り
なし
なし
製紙用コーティング材である湿式重質炭酸カルシウムの国内主要メーカー。独自の技術でユーザーの高い評価を得ている。 タイやマレーシアなど海外にも展開、リサイクル事業にも注力。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
976-0005
福島県相馬市光陽2-2-2
相馬駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
※紹介状電子のみ可
郵送
976-0005
福島県相馬市光陽2-2-2
選考後は返却
工場長
ウエタカツミ
上田勝己
0244-38-6561
0244-38-6563
73人
16人
2人
0人
1987年
昭和62年
1億円
重質炭酸カルシウム(製紙用顔料)の製造並びに重質炭酸カルシウム、軽質炭酸カルシウム、白陶土、滑石及び他鉱産物の加工・販売鉱産物精製・加工のプラント設計、コンサル、製造設備制作・販売
工場長
上田 勝己
6010401025614

ご興味をもたれたら求人番号「07121-01102551」を必ずお控えください。

このページの情報は、相双公共職業安定所 相馬出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※相双公共職業安定所 相馬出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。