会員登録
食品開発業務スタッフ(一般 - フルタイム)
酪王協同乳業 株式会社 - 福島県本宮市荒井字下原14

お気に入り

食品開発業務スタッフ
牛乳・乳製品の新商品開発・既存商品の改廃(リニューアル)業務を担当していただきます。  ・牛乳・乳製品(乳飲料やヨーグルト等)の開発や改良 ・ラボ試作や製造現場でのラインテスト ・パッケージデザイン・表示の作成 ・企画書や製品カルテなどの必要書類の作成 ・メーカー打合せや社内会議への参加 ・市販品の試食・試飲や情報収集等 ・同業他社商品のマーケティング  変更の範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
969-1104
福島県本宮市荒井字下原14
五百川駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙所設置
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限に募集
必須
高校以上
あれば尚可
食品製品開発経験 
PC操作必須 Office製品全般知識
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)210,000円~250,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
210,000円~250,000円
なし
なし
該当者には家族手当・住宅手当あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
40000円
月額 40,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
4000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 4,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.25ヶ月分
賞与月数 計 3.25ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
36協定届出済
あり
月平均15時間
あり
受注量増・機械故障時対応等、労使協議の上年6回を限度として1か月60時間・1年600時間まで延長
60分
107日
休日
その他
その他
職場カレンダーによる 月9日休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
あり
近代的な乳業設備を有し、主として酪王・農協ブランド名で、東北六県を中心に製造、販売を行っております。農協系中堅企業として独自性を高め、社会的充実を図ることを目的とした会社です
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
969-1104
福島県本宮市荒井字下原14
五百川駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
紹介状電子不可
郵送
969-1104
福島県本宮市荒井字下原14
選考後は返却
総務管理部
キクチ、ハセガワ
課長 菊池、長谷川
0243-36-3175
0243-36-2746
soumu_kanri@rakuou-kyodo.co.jp
220人
220人
64人
14人
2021年
令和3年
9,000万円
乳製品製造、販売業
代表取締役
佐久間 博康
5380001009717

ご興味をもたれたら求人番号「07080-03352151」を必ずお控えください。

このページの情報は、二本松公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※二本松公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。