会員登録
シフト制 製造作業(諸越谷工場)(一般 - フルタイム)
株式会社シラカワ 二本松工場 - 福島県二本松市越谷114 シラカワ諸越谷工場

お気に入り

シフト制 製造作業(諸越谷工場)
○糸染色工程のシフト制の作業業務がメインとなります  ・機械に糸を仕掛けスイッチ等を操作する業務  ・染料の補充  ・機械のオペレーション等 ○その他  ・糸製造工程の作業補助等  変更の範囲:配置換え、職務転換等により会社内での業務に 変更することがあります(新たに設置される業務含む) 勤務場所の範囲:シラカワ二本松工場(二本松市小高内112) 又はシラカワ諸越谷工場(二本松市諸越谷114)となります    *** 未経験者には丁寧に指導します ***
正社員以外
契約社員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
0ヶ月
1年0ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
964-0936
福島県二本松市越谷114 シラカワ諸越谷工場
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
・普通自動車免許(通勤用)
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)167,700円~167,700円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
167,700円~167,700円
なし
なし
・皆勤手当 3,000円~5,000円  *賃金は時給×8時間×21.5日で試算
時給
975円
975円
975 円~975 円
実費支給(上限あり)
月額
13000円
月額 13,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
10000円
250000円
賞与金額 10,000 円 ~ 250,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
又は 10時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間
三六協定の締結、届出済み 
あり
月平均10時間
あり
ひっ迫した期限により通常の業務量を超える業務が発生し、臨時に業務を行う必要がある場合。期間1年
60分
106日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
会社カレンダーによる。夏期休暇、年末年始、GW、第1、2、4土曜日(第3、第5土曜日は出勤)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
あり
確定給付年金
なし
なし
なし
なし
なし
医療用縫合糸は患者さんの治療を支え、釣糸では釣をする人々 の体験をより豊かにし、産業資材では、幅広い分野で使われる 資材を提供し業界の発展を支えております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 10日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
随時
964-0936
福島県二本松市諸越谷114
二本松駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
紹介状電子不可
郵送
964-0974
福島県二本松市小高内112
求人者の責任にて廃棄
工場長
近藤 隆
0243-23-6011
0243-23-2071
190人
77人
59人
31人
1934年
昭和9年
1,000万円
医療用縫合糸・釣糸・産業資材を製造し、製品は国内だけでなく海外輸出もしております。また、福島県二本松市に2工場、大玉村に1工場の3工場で特殊な糸を製造しています。
代表取締役社長
白川 雅一
6010001047059

ご興味をもたれたら求人番号「07080-02592051」を必ずお控えください。

このページの情報は、二本松公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※二本松公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。