会員登録
技術職(一般 - フルタイム)
株式会社 大協製作所 福島工場 - 福島県西白河郡矢吹町井戸尻489-1

お気に入り

技術職
○将来は生産ラインの責任者業務を担当します。  *表面処理をする生産ラインを適切な状態に保っていくための   製造技術スタッフ業務です。 《具体的には》  ・設備の保守、メンテナンス  ・薬品の濃度調整  ・フォークリフト(有資格者)を用いての素材と完成品の運搬  ・生産計画、加工日報の作成  ・各種改善活動 ※入社後、業務全般に関して社内研修を行います。  (期間は1~6ヵ月:OJT) 変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
969-0287
福島県西白河郡矢吹町井戸尻489-1
東北本線 矢吹駅 から 徒歩30分
徒歩
30分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から募集採用
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)200,000円~300,000円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
200,000円~300,000円
なし
なし
残業手当 資格手当  職務手当  10,000円~30,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
25000円
月額 25,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
6000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均20時間
あり
受注が集中し、納期がひっ迫した時、1年間6回を限度として1ヶ月60時間まで、1年612時間まで延長できる
60分
105日
休日
休日
日その他
その他
*会社カレンダーによる 月に1回、土曜日出勤あり(夏季休暇、年末年始、GWは日曜日も含めて連続8~10日)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
弊社は、防錆に特化した製品を半世紀に渡り生産してまいりましたまた、独自の生産管理システムでお客様からの短納期の要求に答え続ける事のできる生産体制を、長年に渡り構築してまいりました。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 7日以内
その他
電話 Eメール
随時
969-0287
福島県西白河郡矢吹町井戸尻489-1
東北本線 矢吹駅 から 徒歩30分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
969-0287
福島県西白河郡矢吹町井戸尻489-1
求人者の責任にて廃棄
適性試験 
ハローワーク以外の職業紹介事業者からの営業・求人掲載の営業はお断り   総務
スズキ アユミ
鈴木 歩
0248-44-5817
0248-44-5888
jinji@daikyo-inc.co.jp
54人
8人
4人
0人
1954年
昭和29年
4,100万円
弊社は、自動車や弱電関係の部品に対する電気亜鉛めっき、電着塗装を行っている金属表面処理メーカーです。現在は、本社横浜工場と福島工場の2拠点で生産を行っております。
代表取締役社長
栗原 識
1020001010219

ご興味をもたれたら求人番号「07050-03420251」を必ずお控えください。

このページの情報は、白河公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※白河公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。