会員登録
生活支援員(一般 - パート)
一般社団法人 空 - 福島県郡山市大槻町字下町150-3 土水空(どみそら)ファーム

お気に入り

生活支援員
障害福祉サービスとして自立訓練(生活訓練)として障がい者のそれぞれの特性に合わせた作業マニュアルや、個別の農業支援計画に基づいて、農作業の実践をします。 1.有機農業(トマト、ぶどう、野菜、穀物)、農産物を使った   加工品の開発、販売。 2.障がい者に対する自立訓練。   面接やグループワークを通して自己理解や対人関係の調整をは  かり、社会生活のために必要な、生活学習会などを行います。 3.絵画(アート)、書道、音楽等の芸術的な活動や、スポーツ、  自然体験など趣味や余暇活動の支援。 4.一般就労を目指す方には、就労に必要な勉強会や就活のお手伝  い。
パート労働者
あり
1名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
会社が定める能力評価により判断
非該当
963-0201
福島県郡山市大槻町字下町150-3 土水空(どみそら)ファーム
郡山駅 から 車30分
30分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
喫煙所あり
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
ワード、エクセルの基本操作、ホームページの管理
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
サービス管理責任者 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,000円~1,200円
基本給(時間換算額)
1,000円~1,200円
なし
なし
時給
実費支給(上限あり)
月額
18500円
月額 18,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
1
又は 9時 00分 ~ 18時 00分 の間の5時間以上
就業時間の相談:可
なし
なし
0分
3日
週3日 程度
労働日数について相談可
休日
その他
毎 週
会社カレンダーにより 年末年始休暇(12/30~1/4)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 5日
労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
地域で生活する障害者が自分らしく豊かな生活を営むことができるよう関係する支援機関と連携しながら応援します。
あり
あり
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
963-0205
福島県郡山市堤3丁目191 ウエストステージBー106 青空相談室
郡山駅 から 車30分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
963-0205
福島県郡山市堤3丁目191番地 ウエストステージBー106
選考後は返却
簡単な適性検査を受けていただきます。
代表理事
090-6253-5190
024-973-7753
yoshie.k@ac.auone-net.jp
8人
8人
5人
5人
2020年
令和2年
指定特定障害者相談支援事業。主に障害者の支援計画の作成。
代表理事
熊田 芳江
9380005012300

ご興味をもたれたら求人番号「07040-09108751」を必ずお控えください。

このページの情報は、郡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※郡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。