会員登録
ひきこもり相談支援コーディネーター(一般 - フルタイム)
特定非営利活動法人こおりやま子ども若者ネットワーク - 福島県郡山市神明町16-8 「福島県ひきこもり相談支援センター」

お気に入り

ひきこもり相談支援コーディネーター
◎福島県から委託を受け運営する「福島県ひきこもり相談支援セン ター」の業務となります。  ひきこもり当事者や家族に対しての相談支援を通して、全ての若 者世代、ひきこもり当事者にとって生きやすい社会づくりを行っ ていきます。 ・ひきこもり当事者、家族への相談援助業務 (対面、電話、オンライン、メール) ・ひきこもり当事者向けの居場所運営及びプログラムの企画、運営 ・ひきこもり家族向けプログラムの企画・運営 ・子ども若者及びひきこもりに関わる教育機関・福祉機関・地域団 体等との連携・ネットワーク業務 (業務の変更範囲:変更なし)
正社員以外
契約社員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/05/01
2026/03/31
令和7年5月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
本人の職務能力、就労成績、健康状態、および法人の経営状況による
非該当
963-8013
福島県郡山市神明町16-8 「福島県ひきこもり相談支援センター」
郡山駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
なし
不問
不問
あれば尚可
・相談業務、居場所づくり等の経験
・PC操作(ワード、エクセル、パワーポイント等の基本操作) ・IT活用(クラウドツール、データベース、オンライン会議、チ ャット等の利用ができる)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可:キャリアコンサルタント、公認心理士、教員免許
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
就労開始日より3か月
同条件
月額(a+b)200,000円~220,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
200,000円~220,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与月数
1ヶ月分
賞与月数 計 1ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分~18時00分
なし
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
月日祝日その他
毎 週
月曜祝日の場合翌火曜日は所定休日、夏季休暇、年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当会は子ども若者の社会的排除を解決し彼らの「参加」「自己実現」「多様性」を尊ぶ地域社会づくりを目指しています。幅広い世代がそれぞれの強みをいかして活動しています。
あり
なし
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
963-8013
福島県郡山市神明町16ー8 「福島県ひきこもり相談支援センター内」
郡山駅 から 徒歩15分
徒歩
不要
必要
必要
必要
不要
履歴書(写真貼付) 職務経歴書
課題レポート
Eメール 郵送
963-8013
福島県郡山市神明町16ー8 「福島県ひきこもり相談支援センター内」
選考後は返却
採用担当
024-955-6204
hikisen@kowakanet.or.jp
8人
8人
3人
6人
2022年
令和4年
郡山広域圏内で子ども若者をテーマに活動する団体個人のネットワーク組織です。事業としては団体のネットワーキング事業、学習会、相談事業、居場所の開設など
理事長
鈴木綾
6380005012633

ご興味をもたれたら求人番号「07040-07002351」を必ずお控えください。

このページの情報は、郡山公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※郡山公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。