会員登録
マルチワーカー(無期雇用派遣職員)(一般 - フルタイム)
奥会津地域づくり協同組合 - 福島県 柳津町・三島町・昭和村の組合員事業所

お気に入り

マルチワーカー(無期雇用派遣職員)
奥会津地域づくり協同組合は、福島県奥会津の柳津町、三島町、昭和村三町村にある複数の事業所を対象とした広域的な派遣を行います。組合の正職員(マルチワーカー・無期雇用派遣職員)は、安定的な雇用環境のもと、年間を通じて三町村における様々な業種の事業所で働くことで、将来の職業選択あるいは起業の下地をつくることができます。   ※仕事内容の詳細については、お問い合せ下さい。   変更範囲:変更なし
無期雇用派遣労働者
なし
派遣
派07-300005
雇用期間の定めなし
非該当
000-0000
福島県 柳津町・三島町・昭和村の組合員事業所
0分
派遣職員の方は、柳津町・三島町・昭和村の派遣先の組合員事業所に勤務します。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳のため
不問
不問
以下の操作ができれば尚良い。 Word、Excel、メール等の操作
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
仮払機取扱作業者安全衛生教育の修了証(あれば尚可)
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)225,500円~225,500円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
210,000円~210,000円
住居
5000円
5000円
住居手当  5,000 円~5,000 円
前払い退職金
10500円
10500円
前払い退職金手当  10,500 円~10,500 円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
(2)5時00分~14時00分
(3)11時00分~20時00分
1
又は 8時 30分 ~ 17時 30分 の間の8時間程度
就業時間は派遣先の事業者によって異なります。
あり
月平均20時間
あり
限度時間を超える時間外労働については、1日あたり6時間、1か月あたり60時間、1年あたり500時間まで
60分
121日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
派遣先の依頼によっては、土日祝日勤務していただき、代わりに振替休日でお休みしていただきます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
福島県柳津町、三島町、昭和村における複数の組合員事業所で働き、自身のスキルアップや将来の職業選択、起業等の下地を積むことができます。
なし
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
随時
969-7406
福島県大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平924   「奥会津地域づくり協同組合」
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
当組合規定の応募用紙も可
郵送
直接提出
〒969-7406 大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平924   「奥会津地域づくり協同組合」
〒969-7406 大沼郡三島町大字早戸字湯ノ平924   「奥会津地域づくり協同組合」
求人者の責任にて廃棄
事務局
イトウ、イガラシ
伊藤、五十嵐
0241-42-7831
0241-42-7832
info@okuaizu-chiiki.com
1人
1人
0人
0人
2022年
令和4年
273万円
特定地域づくり事業としての労働者派遣事業 【地07-300005】
代表理事
佐久間源一郎
2380005012612

ご興味をもたれたら求人番号「07030-07777351」を必ずお控えください。

このページの情報は、会津若松公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※会津若松公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。