会員登録
事務補佐員(一般 - フルタイム)
独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立磐梯青少年交流の家 - 福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136-1

お気に入り

事務補佐員
事業所内において、下記の業務に従事していただきます。 ・利用申し込みの受付業務、書類整理・データ整理 ・利用者からの問い合わせへの対応(電話・カウンター) ・利用団体の活動補助や企画事業等の運営補助 ・研修用具の保守、点検に関する業務 ・施設設備の点検・整理・清掃 ・草刈り及び除雪作業 ・その他事務、作業補助  業務内容の変更範囲:変更なし
正社員以外
期間業務職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/08/14
2026/03/31
令和7年8月14日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務成績および勤務態度や予算状況等により判断する。
事業所所在地と同じ
非該当
969-3103
福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136-1
猪苗代駅
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
・メール送受信等簡単な作業 ・Word、Excel簡単な文書作成など基本操作ができること
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2週間
同条件
月額(a+b)149,620円~149,620円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
149,620円~149,620円
なし
なし
通勤手当は、車通勤であれば距離に応じて一定額 (最大31,600円)を支給する (2km未満は支給なし)。 住居手当は一定額(最大28,000円)を支給する。 寒冷地手当(11月~翌3月8,200円 ~19,800円)を支給する。
日給
7481円
7481円
7,481 円~7,481 円
一定額
月額
2000円
月額 2,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 17 日
なし
なし
(1)8時30分~17時15分
繁忙期・業務状況等により変更になる場合あり。
なし
あり
急を要する官庁等からの事務処理業務 1日5時間、1箇月45時間、1年360時間
60分
125日
休日
その他
その他
非定例日;4週間あたり8日程度、祝日・年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
磐梯山を背に猪苗代湖を望む場所に位置し、大自然の中で青少年とのふれ合いがある。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
電話
その他
書類選考後に面接選考を実施
969-3103
福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136-1
猪苗代駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
969-3103
福島県耶麻郡猪苗代町字五輪原7136-1
求人者の責任にて廃棄
総務係
ヨコヤマ タイキ
横山 太樹
0242-62-2530
0242-62-2532
bandai-so@niye.go.jp
505人
14人
7人
2人
1966年
昭和41年
青少年教育施設、学校・会社・グループ等の研修を受け入れ、研修施設を提供したり、自然を利用した事業を主催したりする。
所長
佐藤 素子

ご興味をもたれたら求人番号「07030-05478551」を必ずお控えください。

このページの情報は、会津若松公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※会津若松公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。