会員登録
看護助手・ナースアシスタント(大原記念財団)嘱託職員(一般 - フルタイム)
一般財団法人 大原記念財団 - 福島県福島市上町6番1号

お気に入り

看護助手・ナースアシスタント(大原記念財団)嘱託職員
ナースアシスタントとして下記業務を担当していただきます。 *看護補助業務(夜勤有) ・医療材料準備・片付け ・医療材料の運搬業務 ・ベッド周りの整理など *入院患者の身体介助補助(食事介助・排泄介助) *院内での患者搬送業務 ※仕事内容の変更の範囲:なし   「次世代育成支援対策推進法に基づく認定企業」(厚生労働省)         =働き方改革関連認定企業= 
正社員以外
嘱託職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/05/31
~令和8年5月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
960-8611
福島県福島市上町6番1号
徒歩
0分
大原綜合病院(福島市上町6-1)または大原医療センター(福島市鎌田字中江33)を選択ください。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内全面禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)166,500円~166,500円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
157,500円~157,500円
職種
9000円
9000円
職種手当  9,000 円~9,000 円
なし
なし
準夜勤勤手当 3,200円 深夜勤務手当 3,800円 長夜勤務手当 7,000円 大原綜合病院勤務の場合は、駐車場が自己確保となります。最大5,000円まで補助
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
315000円
315000円
賞与金額 315,000 円 ~ 315,000 円(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時50分~16時35分
(2)8時30分~17時15分
(3)10時30分~19時15分
(4)準夜勤務 16:30~1:15(休憩1時間) (5)深夜勤務  1:00~9:15(休憩1時間) (6)長夜勤務 16:30~9:15(休憩2時間) *交替制勤務 *(1)~(3)は施設により違いあり
あり
月平均10時間
あり
入院患者数の増加、集中により1日4時間、1ケ月50時間、1年400時間
60分
125日
休日
その他
その他
週休二日(シフト制)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
あり
なし
なし
厚生年金基金
なし
なし
なし
あり
エンゼル保育所(福島市上町)、預入時間:7時半~18時半
あり
当財団は明治25年の開設以来100余年の歴史と伝統を誇る県北の基幹病院として着実にその役割を果たしてきました。地域医療を支えるため、皆様の健康を守るため努力している総合病院です。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
5人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送
その他
後日連絡
960-8611
福島県福島市上町6番1号
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
960-8611
福島県福島市上町6番1号
選考後は返却
その他選考:YG適性検査を実施
総務部人事課
採用担当
024-526-0337
1520
024-526-0342
jinji@ohara-hp.or.jp
1,027人
817人
615人
89人
1892年
明治25年
本院が急性期型病院、医療センターが回復期病院、清水病院は精神科病院として地域医療の中核を担っています。その他、人間ドック、教育等総合的な医療を提供しています。
理事長
佐藤 勝彦
4380005000144

ご興味をもたれたら求人番号「07010-05439351」を必ずお控えください。

このページの情報は、福島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。