会員登録
生活支援員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 あぶくま福祉会 だての郷 - 福島県伊達市保原町字中瀬町100

お気に入り

生活支援員
○社会福祉法人あぶくま福祉会だての郷において生活支援員として の全般の業務になります。 ・障がい者、主に知的障がいの方への生活支援 ・日中活動支援  障がい者と一緒に軽作業や創作活動、運動などを一緒に行い支援 します。 ・送迎業務トヨタノア等ワンボックス車での送迎  ※資格のない方も応募可能で、仕事内容について指導いたします。 【60歳以上応募可能(60@)】 *雇用開始は令和7年4月1日からとなります。 *業務変更の範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
あり
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/04/01
2026/03/31
令和7年4月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
960-0657
福島県伊達市保原町字中瀬町100
晦日町(バス停)駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内禁煙
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人運営事業所(伊達市内)
不問
必須
高校以上
不問
パソコン入力。ワード、エクセルでの簡単な文章や既存のフォーマットに入力する程度できれば尚可。
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
福祉関連の資格 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
異なる   条件の内容
一律日給7,700円
月額(a+b)182,721円~189,840円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
161,700円~168,000円
処遇改善
21021円
21840円
処遇改善手当  21,021 円~21,840 円
なし
なし
社会福祉士、介護福祉士の有資格者は試用期間経過後に嘱託職員へ登用。資格手当の支給があります。  *お持ちの資格により賃金を決定します。
日給
7700円
8000円
7,700 円~8,000 円
実費支給(上限あり)
月額
38000円
月額 38,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
金額 1月あたり ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
38500円
賞与金額 ~ 38,500 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
なし
なし
60分
113日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
基本、土日祝日休み。月1から2回土曜もしくは日曜出勤(代休あり)。年末年始、お盆休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
知的障害者の通所施設で、30名の利用者に生活支援、作業指導を行っている。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
960-0657
福島県伊達市保原町字中瀬町100
晦日町(バス停)駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
960-0657
福島県伊達市保原町字中瀬町100
選考後は返却
事務・施設長
024-576-7799
024-576-7815
37人
14人
6人
4人
1990年
平成2年
知的障害者生活介護事業所
施設長
中木 雅彦
4380005001984

ご興味をもたれたら求人番号「07010-03176451」を必ずお控えください。

このページの情報は、福島公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※福島公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。