会員登録
生活支援員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 すぎな会 福祉支援センターすぎな - 山形県長井市森字和合654番地 すぎな

お気に入り

生活支援員
利用者の活動援助として、音楽療法・軽運動・散歩・ドライブ等行っており、利用者の方と一緒に活動。 また、半数以上が重度の方なので、一対一での食事介助やトイレ介助等生活全般の介助業務や、送迎車(ハイエース、キャラバン)の運転業務等  *従事すべき業務の変更範囲:就労支援員に変更の可能性あり     @60
正社員以外
常勤臨時職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
993-0073
山形県長井市森字和合654番地 すぎな
フラワー長井線 長井駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
敷地内全て禁煙
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
14日間
同条件
月額(a+b)163,200円~212,800円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
163,200円~212,800円
なし
なし
・扶養手当 3,000円 ・住居手当 5,000円~10,000円 *賃金形態は時給制で基本給(a)は月額換算額です。
時給
1020円
1380円
1,020 円~1,380 円
実費支給(上限あり)
月額
25400円
月額 25,400円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
70円
100円
金額 1時間あたり 70 円 ~ 100 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
80000円
320000円
賞与金額 80,000 円 ~ 320,000 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
なし
なし
45分
125日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
「やさしさに包まれて 共に生きる」利用者が社会の一員として生きがいを持って生活できるよう、個別支援計画書に基づいて、一人ひとりの個性や能力に応じた支援サービスの提供を行っています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
993-0073
山形県長井市森字和合654番地 すぎな
長井駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送 求職者マイページ
993-0073
山形県長井市森654
選考後は返却
事前に応募書類を提出してください。
施設長
フセ トシミチ
布施 敏道
0238-88-2079
0238-88-7102
sugina@e.jan.ne.jp
25人
23人
21人
10人
1995年
平成7年
生活介護・就労継続支援B型の多機能型事業所として、障がい種別に関わらず障がいの重い利用者の受け入れを行い、利用者の豊かな生活実現の為充実した日中活動と生産活動の支援を行っています。
理事長
舟山 直志
4390005008087

ご興味をもたれたら求人番号「06060-01587351」を必ずお控えください。

このページの情報は、長井公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※長井公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。