会員登録
介護支援専門員(臨時)(一般 - フルタイム)
一般社団法人 鶴岡地区医師会 - 山形県鶴岡市馬場町1-34 【ケアプランセンターふきのとう】

お気に入り

介護支援専門員(臨時)
◆R6年度有休取得率:73.3%(全事業所・全職種平均) ◆年次有給休暇:採用日から取得可 ◆賞与:2ヶ月分(令和6年度実績)※特記事項参照 ◆子の看護等休暇は就職時から取得でき、小学6年生まで対象です  【仕事内容】 ○ケアプランセンターふきのとうにおける介護にかかわる相談・  要介護認定申請の代行、ケアプラン作成、モニタリング訪問、  各事業所・市町村との連絡調整、介護保険サービスの給付管理、  認定調査  【変更範囲;変更なし】
正社員以外
臨時職員
あり
なし(他職種はあり)
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/09/01
2026/09/30
令和7年9月1日~令和8年9月30日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
業務量、勤務成績、勤務態度、能力、経営状況等により判断
非該当
997-0035
山形県鶴岡市馬場町1-34 【ケアプランセンターふきのとう】
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
不問
Excel、Wordの基本的な操作
必須
未選択
未選択
介護支援専門員証の交付を受けている者
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)165,400円~224,800円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
165,400円~224,800円
なし
なし
*時間外手当 *家族手当 *住宅手当(条件あり)
月給
実費支給(上限あり)
月額
29400円
月額 29,400円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2200円
金額 1月あたり ~ 2,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時30分~12時30分
(2)は土曜日
あり
月平均5時間
なし
60分
124日
休日
休日
日祝日
その他
土曜日出勤は月1、2回程度で、その分の休みを平日に振り替えます。
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当会は地域住民の健康維持・増進と健やかな長寿社会の実現のために地域に貢献し医の心を忘れず、知識と技術の向上を目指し、不断の研鑽に励みながら日々前進する組織を目指します
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
未選択
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
997-0035
山形県鶴岡市馬場町1-34
(JR羽越本線)鶴岡駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
特記事項参照
郵送
持参
997-0035
山形県鶴岡市馬場町1-34
求人者の責任にて廃棄
総務課長
タチバナ シンタロウ
橘 慎太郎
0235-22-0136
0235-25-0772
435人
6人
4人
0人
1947年
昭和22年
人間ドック、健康診断、臨床検査、訪問リハビリ、訪問看護、湯田川温泉リハビリテーション管理運営、介護老人保健施設、訪問入浴、ケアプランセンター、地域包括支援センター
会長
福原 晶子
7390005003936

ご興味をもたれたら求人番号「06040-04877851」を必ずお控えください。

このページの情報は、鶴岡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※鶴岡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。