会員登録
紙おしぼり製造(パート社員身分)(一般 - フルタイム)
アオトプラス株式会社 山形工場 - 山形県東田川郡庄内町榎木字堂地野1-1

お気に入り

紙おしぼり製造(パート社員身分)
◎紙おしぼり製造機械のオペレーター及び、梱包等の業務を行って  頂きます。 ○機械オペレーター ・紙おしぼり製造機のオペレーターです。 ※ライン作業ではありません。 ※立ち作業となります。 ※一人での作業となります。 ・慣れるまでは指導係と作業  ☆未経験の方には、丁寧に指導いたします。  変更範囲:変更なし
正社員以外
パート社員身分
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
999-7702
山形県東田川郡庄内町榎木字堂地野1-1
JR 砂越駅
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として期間の定めのない労働契約
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)177,192円~178,048円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
177,192円~178,048円
なし
なし
◆1ヶ月の賃金概算:   時給×8時間×21.4日で計算
時給
1035円
1040円
1,035 円~1,040 円
実費支給(上限あり)
月額
9000円
月額 9,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 翌月 28 日
あり
(前年度実績 あり)
30円
70円
金額 1時間あたり 30 円 ~ 70 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
5000円
20000円
賞与金額 5,000 円 ~ 20,000 円(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
あり
月平均10時間
あり
納期が集中し、生産が間に合わないとき、年6回を限度として1ヶ月80時間まで、1年720時間までできる。
70分
115日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
*当社カレンダーによる 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
なし
なし
箸袋・薬袋・ペッタメモ・紙おしぼり・複写伝票等の製造販売。 本社:東京都葛飾区:創業1965年、山形工場:開設1994年 本社(営業部):東京、工場:都道県に7工場
あり
あり
なし
あり
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
999-7702
山形県東田川郡庄内町榎木字堂地野1-1
JR 砂越駅
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
又は持参
999-7702
山形県東田川郡庄内町榎木字堂地野1-1
求人者の責任にて廃棄
◆応募の際は、事前に履歴書・紹介状を郵送又は持参して下さい。 書類選考後、合格者へは面接日時をお知らせします。
課長
タシロ
田代
0234-52-3751
0234-52-3755
165人
18人
8人
9人
1965年
昭和40年
9,860万円
外食産業関連資材の製造販売。ノベルティー商品・事務紙製品等の製造販売。オフセット印刷・フレキソ印刷・オンデマンド印刷。 山形工場は、紙おしぼり・紙スプーン・ポリ手袋製造。
代表取締役
上中 順一朗
8011801000072

ご興味をもたれたら求人番号「06030-07049451」を必ずお控えください。

このページの情報は、酒田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※酒田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。