会員登録
半導体製造「尾花沢市」/交替制(一般 - フルタイム)
エムテックスマツムラ 株式会社 - 山形県尾花沢市北町2丁目2番2号

お気に入り

半導体製造「尾花沢市」/交替制
☆ 半導体製造(マシンオペレーター)    半導体生産工程のオペレーター業務 (生産用装置の操作、部材供給、品質チェックなど)  *主にクリーンルーム工場内での作業となります。   <変更の範囲:会社が指定する業務>                                ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を受けて    ください。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
999-4231
山形県尾花沢市北町2丁目2番2号
奥羽本線 大石田駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
「屋内禁煙」(屋外に喫煙場所設置)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
天童事業所(山形県天童市)
年齢制限 あり
18歳
45歳
(18歳 ~ 45歳)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成のため
必須
高校以上
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月間
同条件
月額(a+b)172,000円~220,000円
20.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日)
172,000円~220,000円
なし
なし
通勤手当(会社規程に基づき支給) 家族手当(健康保険の扶養家族が該当) 時間外手当 交替勤務をされた場合、交替手当(夜勤) 16,040円~27,220円、夜勤10日/月の場合
月給
実費支給(上限なし)
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1500円
3000円
金額 1月あたり 1,500 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.7ヶ月分
賞与月数 計 2.7ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時00分~16時50分
(2)20時00分~4時50分
3直2交替(変形労働時間制) (8:00~17:20、20:00~5:20) 4直2交替(変形労働時間制) (8:00~20:00、20:00~8:00)
あり
月平均12時間
あり
事業または業務の都合により特別の事情が生じた時、労使協議により合意を受けた場合
60分
115日
休日
その他
毎 週
会社年間カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 11日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
あり
確定拠出年金 確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
あり
エムテックスマツムラ(株)は、半導体事業・樹脂成型事業・装置事業・自動車部品事業がそれぞれ製造、販売を行うとともに、それらの最適な生産システムを構築、提案しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
3人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 Eメール
随時
994-8501
山形県天童市北久野本1丁目7-43
JR天童駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
994-8501
山形県天童市北久野本1丁目7-43
選考後は返却
人事総務課 係長
ハセガワ リョウ
長谷川 亮
023-654-3211
023-654-9088
saiyo@mtex.co.jp
244人
182人
49人
0人
1945年
昭和20年
4億4,965万円
◆半導体製造装置の開発・設計及び製造、◆半導体モールド金型の開発・設計及び製造、◆半導体デバイスの後工程製造、◆樹脂成型部品(プラパックス)の設計、製造、◆自動車精密部品の製造
代表取締役社長
松村 超一郎
1390001004299

ご興味をもたれたら求人番号「06010-17161551」を必ずお控えください。

このページの情報は、山形公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※山形公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。