会員登録
一般事務(自動車登録申請業務)【三川町】(一般 - フルタイム)
一般社団法人 日本自動車販売協会連合会 山形県支部 - 山形県東田川郡三川町大字押切新田字歌枕109-6

お気に入り

一般事務(自動車登録申請業務)【三川町】
・自動車の登録申請・届出代行業務(入力業務含む) ・税申告書の整理 ・ナンバープレートの分類 ・伝票の整理 等 ・パソコン操作(エクセル・ワード) ※自動車の運転あり(社用車)   【変更の範囲:変更なし】  ※応募の際は、ハローワークからの「紹介状の交付」を受けてくだ さい。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
997-1321
山形県東田川郡三川町大字押切新田字歌枕109-6
鶴岡駅 から 車18分
18分
なし(喫煙可)
なし(喫煙可)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤続による率先力を求める
必須
高校以上
不問
エクセル・ワード
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3か月
同条件
月額(a+b)188,000円~188,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
188,000円~188,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2.00
4.00
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
(2)8時30分~12時00分
又は 8時 30分 ~ 12時 00分
(2)土曜日 休憩なし
あり
月平均2時間
あり
イベント(新車・中古車)補助
75分
110日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
な し
*月2回土曜日休み(支部カレンダーによる) *年末年始、夏季休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
山形県自動車販売店協会と団体で活動。県内18社新車販売会社で販売した自動車の登録申請業務関係を一手に取りまとめ代行しています。職員数17名、男女半々程で活躍しています。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
990-2161
山形県山形市大字漆山字行段1422
漆山駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
990-2161
山形県山形市大字漆山字行段1422
求人者の責任にて廃棄
総務課課長代理
セノ チアキ
瀬野 智亜希
023-686-4521
023-686-4524
1,201人
4人
2人
0人
1959年
昭和34年
自動車の登録申請、申告納税代行業務。自動車の健全な普及と流通を図り、国民経済の発展に寄与する新車販売会社で構成される団体。県内事務所(山形・庄内三川)本部東京。全国52支部。
支部長
高橋 修
8010405010115

ご興味をもたれたら求人番号「06010-16623651」を必ずお控えください。

このページの情報は、山形公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※山形公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。