会員登録
生活支援員、職業指導員等(一般 - パート)
社会福祉法人 上山翔泉会   (障がい者多機能型支援事業所 上山いずみの家) - 山形県上山市東町3-31 『上山いずみの家』

お気に入り

生活支援員、職業指導員等
仕事内容  障がいがある方の自立と社会参加を目標としながら支援を行い、一緒にパン・菓子の製造を行っていただきます。  障害のある方への作業指導、生活支援等の支援 支援記録、日誌、連絡帳の記入 パン、菓子の製造補助 在庫管理、材料の発注、製造表の作成等の付随する業務  パン、焼き菓子づくりの経験者募集   「変更範囲:変更なし」
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
1年
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
999-3121
山形県上山市東町3-31 『上山いずみの家』
奥羽本線 上山温泉駅 から 車10分
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
パン製造の経験
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)1,005円~1,005円
基本給(時間換算額)
1,005円~1,005円
なし
なし
3月に処遇改善加算の調整金の支給があります。
時給
一定額
日額
140円
日額 140円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 5 日
なし
なし
交替制(シフト制)
(1)9時00分~15時30分
1
なし
なし
45分
週5日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
利用者個々の状況に応じた多様な日中活動及び共同生活住居を提供し、心身の安定と成長、働く場の提供と就労支援の推進、安全で安心な生活の確保を行います。
あり
あり
なし
あり
あり
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
999-3121
山形県上山市東町3-31 『上山いずみの家』
奥羽本線 上山温泉駅 から 車10分
必要
必要
不要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
管理者(施設長)
サトウ サオリ
佐東 さおり
023-673-1456
023-673-1460
13人
11人
8人
2人
1993年
平成5年
障がい者多機能型支援事業所として活動をとおして利用者様の支援をする(生活介護事業、就労支援事業) グループホームの運営。
理事長
大野澤 浩
3390005002487

ご興味をもたれたら求人番号「06010-03154251」を必ずお控えください。

このページの情報は、山形公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※山形公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。