会員登録
言語聴覚士(一般 - フルタイム)
いちまる訪問看護ステーション(株式会社 FAB3) - 山形県山形市若宮2丁目17-1

お気に入り

言語聴覚士
*訪問看護(リハビリテーション)  ・摂食嚥下障害や失語症、構音障害などのリハビリや、ご家族に  対する介助方法の指導、利用者様に関わる多職種との情報共有  など     「変更範囲:変更なし」  ※応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
990-2453
山形県山形市若宮2丁目17-1
山形駅 から 車15分
15分
本社近辺のほか、東南村山地域の利用者宅
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢が60歳のため
不問
不問
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)290,000円~370,000円
19.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日)
250,000円~310,000円
あり
あり (40,000円~60,000円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず20時間分の時間外手当を固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働分は法定通り追加で支給
*時間外訪問手当;2,000~5,000円/1件 *土日祝出勤手当;500円/1日 *祝出勤手当:2,000円/1日 *当直手当:6,000円 *学生指導手当:1,000円/1日 *誕生日手当:10,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
7100円
月額 7,100円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
300000円
賞与金額 300,000 円 ~(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時30分~17時00分
直行直帰の勤務あり。社用車を貸与するので、通勤、直行直帰に使用することができます。ガソリン代は通勤手当のほか訪問看護用に支給します。(金額は査定します。)
あり
月平均5時間
なし
60分
128日
休日
その他
その他
完全週休二日制 夏期休暇;3日 冬期休暇;3日 平日のみの勤務を希望される方でも歓迎です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
2019年4月に新規開業したステーションです。身体・精神の両面から、365日切れ目のないサ一ビスを提供しています。
あり
あり
あり
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 10日以内
郵送
随時
990-2453
山形県山形市若宮2丁目17-1
山形駅 から 車15分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時に持参
選考後は返却
本人に返送する。
所長
タカハシ ユウ
高橋 祐
023-664-3166
023-664-3177
51人
40人
28人
1人
2018年
平成30年
300万円
東南村山地区を中心に、在宅で医療や介護を必要とされている皆様へ包括的な質の高いケアを実践いたします。皆様のこころに一番よリ添える支援者であるよう心がけています。
代表取締役
櫻井 修平
1390001015486

ご興味をもたれたら求人番号「06010-03132851」を必ずお控えください。

このページの情報は、山形公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※山形公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。