会員登録
介護職員【特養・いさみが岡】◆施設見学可、事前連絡要◆(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 雄勝なごみ会 - 秋田県湯沢市山田字勇ヶ岡50  複合老人福祉施設いさみが岡

お気に入り

介護職員【特養・いさみが岡】◆施設見学可、事前連絡要◆
◎高齢者の食事・入浴・排泄・移動などの身辺介助や、掃除・  散歩・生活の相談など、安心して暮らしていただく支援をする  お仕事です。 ◆資格や経験がなくても心配ありません。指導担当者のもと現場の 職員とともに実習計画を立て、話し合いながら進めていきます。  最初は日勤から仕事に慣れていただき、早番・遅番そして夜勤と 数か月かけて順番にシフト勤務を覚えてもらいます。 ◆事前連絡のうえ、施設見学可能です。 変更範囲:変更なし ※利用定員 75人  ショートステイ 5人  介護職員 41人 パート11人 夜勤勤務 4人体制 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
012-0055
秋田県湯沢市山田字勇ヶ岡50  複合老人福祉施設いさみが岡
JR奥羽本線 湯沢駅 から 車10分
10分
羽後交通バス 山田・雄湯郷ランド循環線 雄勝中央病院前バス停徒歩10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
不問
介護ソフトにケース記録等の入力があります。
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
(資格を所持していない方の応募も可能)
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)168,000円~190,600円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
156,000円~178,600円
処遇改善
12000円
12000円
処遇改善手当  12,000 円~12,000 円
なし
なし
*住居手当 *扶養手当 *夜間勤務手当 1回6,000円 *処遇改善手当(年2回/12月・3月に支給)   ※毎月の処遇改善手当と別支給 
月給
実費支給(上限あり)
月額
24000円
月額 24,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
2300円
3000円
金額 1月あたり 2,300 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)6時45分~15時45分
(3)13時00分~22時00分
(4)21:45~7:00   夜間勤務は月4回程度 休憩時間は75分 実働8時間 ※月164時間の就業
なし
あり
自然災害・感染症対応
60分
119日
休日
その他
毎 週
シフト制…1ヶ月毎の勤務表作成(希望休日は事前調整。) 土曜または日曜休みが月1~2回あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
なし
誰もが安心して暮らせる地域社会創りに積極的に関わる姿勢を使命とし、ふれ愛、助け愛、支え愛の三つの愛を大切に、一人一人の幸せ創りを志として事業を進めています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 電話
随時
012-0055
秋田県湯沢市山田字勇ヶ岡50  複合老人福祉施設いさみが岡
JR奥羽本線 湯沢駅 から 車10分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参も可能
012-0055
秋田県湯沢市山田字勇ヶ岡50  複合老人福祉施設いさみが岡
求人者の責任にて廃棄
総務課
シンドウ ユミコ
進藤 弓子
0183-79-5753
0183-79-5754
460人
89人
69人
21人
1981年
昭和56年
高齢者・障がい者の介護・生活支援
理事長
佐藤 博
8410005002612

ご興味をもたれたら求人番号「05070-01512651」を必ずお控えください。

このページの情報は、湯沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※湯沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。