会員登録
生活支援員(障がい者就労継続支援B型イオ・グランデ条里)(一般 - フルタイム)
シャイニングワンスターズ 株式会社 - 秋田県横手市条里3丁目2-55(ハッピータウン内) 『イオ・グランデ条里』

お気に入り

生活支援員(障がい者就労継続支援B型イオ・グランデ条里)
・利用者の生活と就労、就労定着までを幅広く支援(定員20名・スタッフ6名) ・事業所内の水耕栽培の利用者支援 ・請負先の企業様の掃除作業、農産物出荷作業、 ・農作業の利用者支援などご利用者様の作業支援。 ・職業支援(スキルの指導) ・横手市内を送迎する業務  (社用車:軽自動車またはワンボックスカー使用)あり。 *就業開始日は相談に応じます 【職業訓練受講修了者歓迎】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
013-0060
秋田県横手市条里3丁目2-55(ハッピータウン内) 『イオ・グランデ条里』
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
不問
簡単な打ち込みが出来れば大丈夫です。
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ケ月
同条件
月額(a+b)169,000円~174,000円
21.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日)
137,500円~137,500円
処遇改善
20000円
25000円
処遇改善手当  20,000 円~25,000 円
管理手当
6500円
6500円
管理手当手当  6,500 円~6,500 円
あり
あり (5,000円~5,000円)
 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、4時間を超える時間外労働は追加で支給。
○資格手当  介護福祉士:2万円、介護福祉士実務者研修:5千円  介護職員初任者研修3千円  各種教員免許:5千円 ※処遇改善手当は勤続年数に応じて加算。 
月給
実費支給(上限あり)
月額
18500円
月額 18,500円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 翌月 5 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.3ヶ月分
賞与月数 計 1.3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時00分
(2)8時30分~17時30分
あり
月平均2時間
なし
60分
107日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
公休が月9日(閏月は8日)で、基本的に土・日が休日。年に1~2回程度、土・日の合計が10日ある月は、どれか1日が出勤。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
世帯用あり
横手市平和町に自社アパートあり。
あり
『あたごキッズ』3歳まで保育料無料!日曜・祝日も受入れ可!
なし
地域のニーズに合わせ、様々な新しい取り組みにチャレンジしている会社です。今後ますますの発展を目指しています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
013-0032
秋田県横手市清川町13-16
JR奥羽本線 横手駅 から 車6分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
013-0032
秋田県横手市清川町13-16
選考後は返却
専務
マツイ タカシ
松井 崇
0182-33-2477
0182-36-1516
kiyokawa.takasi.matui@gmail.com
85人
6人
3人
2014年
平成26年
1,000万円
横手市内に高齢者福祉施設2施設(3事業所)、保育所1施設、 障がい者(児童)福祉施設4施設、ラーメン店1店舗を運営。 地域のニーズに寄り添う運営・事業展開を行っております。
代表取締役
金沢 直樹
4410001010432

ご興味をもたれたら求人番号「05060-01142051」を必ずお控えください。

このページの情報は、横手公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※横手公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。