会員登録
保育補助員【相愛こども園・正職員】《資格取得費用助成有》(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 相和会 - 秋田県横手市横手町字五ノ口9  社会福祉法人 相和会 相愛こども園

お気に入り

保育補助員【相愛こども園・正職員】《資格取得費用助成有》
○保育士業務全般に関する補助を行います。 (園児約100名を見守りしています。) ・保育準備の手伝い ・おむつの交換、排せつ時の補助 ・食事の介助、授乳 ・着脱の介助 ・園内の管理業務(清掃、洗濯等) *無資格の方でも子育て支援員養成研修を受講する際の費用助成があります。※条件あり *施設見学随時受付しております。 *定年年齢を超えられた方でも別途条件でご相談に応じます。 *「変更範囲:なし」「兼業不可」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
013-0061
秋田県横手市横手町字五ノ口9  社会福祉法人 相和会 相愛こども園
JR奥羽本線 横手駅 から 車7分
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
横手市内(和光こども園、十文字保育園)
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
上限年齢未満の方を期間の定めの無い労働契約の対象として募集。
不問
不問
簡単な操作ができる(入力等)
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)164,000円~164,000円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
147,000円~147,000円
処遇改善
7000円
7000円
処遇改善手当  7,000 円~7,000 円
処遇特例金
10000円
10000円
処遇特例金手当  10,000 円~10,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
21600円
月額 21,600円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
600円
600円
金額 1月あたり 600 円 ~ 600 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.2ヶ月分
賞与月数 計 2.2ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時30分~16時30分
(2)8時15分~17時15分
(3)9時00分~18時00分
あり
月平均3時間
なし
60分
108日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
・シフト制 ・日曜、祝日は公休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
子どもから高齢者まで、住み慣れた地域で安心して暮らし 続けられるよう地域に密着した施設運営を行なっています。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
013-0061
秋田県横手市横手町字五ノ口9  社会福祉法人 相和会 相愛こども園
JR奥羽本線 横手駅 から 車7分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参可
〒013-0821 横手市上境字大上境158-1  社会福祉法人相和会 法人本部事務担当 田畑 宛
〒013-0821 横手市上境字大上境158-1  社会福祉法人相和会 法人本部事務担当 田畑 宛
選考後は返却
法人本部事務担当
タバタ マサシ
田畑 真志
0182-23-8335
0182-23-8375
306人
22人
20人
0人
1967年
昭和42年
横手市内に高齢者福祉施設4施設(16事業所)・児童福祉施設 3施設を運営している社会福祉法人です。 地域や時代のニーズに沿った様々なサービスを展開しています。
理事長
萱森 眞雄
5410005004925

ご興味をもたれたら求人番号「05060-01086151」を必ずお控えください。

このページの情報は、横手公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※横手公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。