会員登録
デイサービス介護員(にじのまちデイサービス本荘)(一般 - フルタイム)
虹の街 本荘営業所 - 秋田県由利本荘市川ロ字下野173‐1

お気に入り

デイサービス介護員(にじのまちデイサービス本荘)
○2024年地域密着型デイサービスとしてオープン。 ○勤務開始日:2024年4月中に研修を行います。  研修開始前の早期入社をご希望の方もご相談下さい。 ○勤務内容 ・デイサービスご利用のお客様への介護業務全般に  携わって頂きます。 ・食事、入浴、排泄介助等を基本とし、レクリエーションの運営  及び参加されるお客様への介助をして頂きます。 ・送迎時は、運転業務はありません。専属ドライバーの運転する  車両へ同乗して頂きます。   変更の範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
015-0051
秋田県由利本荘市川ロ字下野173‐1
JR羽越本線 羽後本荘駅駅
0分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙スペース有
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢65歳を上限とする
不問
不問
エクセル、ワード入力程度
必須
あれば尚可
あれば尚可
いずれかの免許・資格所持で可
試用期間あり
期間 3ヶ月
異なる   条件の内容
研修期間中は、処遇改善加算手当(21,500円)の支給はありません。開設時から同条件。
月額(a+b)194,000円~214,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
163,600円~163,600円
処遇改善加算
21500円
21500円
処遇改善加算手当  21,500 円~21,500 円
ベースアップ
7500円
7500円
ベースアップ手当  7,500 円~7,500 円
あり
あり (1,400円~21,400円)
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、1~15時間を超える時間外労働は追加で支給。(月平均所定労働時間:172時間)
・介護福祉士手当:7,000~30,000円 0~2年: 7,000円 3~5年:10,000円 6~9年:20,000円 10年~:30,000円 ・扶養手当:16,000円(上限)   配偶者: 8,000円    子ども: 4,000円(2人まで)
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 20 日
あり
(前年度実績 あり)
2000円
5000円
金額 1月あたり 2,000 円 ~ 5,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
あり
月平均5時間
あり
業務トラブル等、突発的な業務繁忙が生じる際は労使協議を経て、1年6回限度として1ヶ月60時間、1年630時間まで延長
60分
110日
休日
休日
日その他
その他
日曜日は固定休日、その他の休日はシフト表による
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
なし
24時間、365日体制で在宅介護サービスに特化し事業展開して います。毎年、新規出店もしています。 秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認証企業です。
あり
あり
あり
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
新規事業所設立
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
015-0051
秋田県由利本荘市川口字下野173-1 「本荘営業所」「グループホーム本荘」併設
JR羽越線 羽後本荘駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
面接時持参
求人者の責任にて廃棄
課長
トボリ トモコ
戸堀 知子
0184-24-6052
0184-24-6053
495人
0人
0人
0人
1989年
平成元年
3,800万円
在宅生活の可能性を高める「あきらめない介護」をビジョンに お客様の問題解決を、介護のプロとして提供しています。 虹の街では県内43事業所/11種類の介護サービスを展開中
代表取締役社長
原田 賢弥
2410001006465

ご興味をもたれたら求人番号「05050-00925051」を必ずお控えください。

このページの情報は、本荘公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※本荘公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。