会員登録
介護支援専門員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 大仙市社会福祉協議会 - 秋田県大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3階

お気に入り

介護支援専門員
・在宅で介護を必要とする方の介護保険等のサービスの計画書を  作成及びサービス事業者との調整をする仕事です。 ・認定調査員の資格も取得して頂き、認定調査も行っていただき  ます。  *外出時は社用車(AT車)または、私用車を使用。  私用車借上時は1kmあたり37円を支給。  *60歳以上の方の応募も歓迎  変更範囲:変更なし
正社員以外
嘱託職員
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/11/01
2026/03/31
令和7年11月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
014-0027
秋田県大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3階
JR奥羽本線 大曲駅 から 徒歩3分
徒歩
3分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
市内の事業所間での転勤あり
不問
不問
あれば尚可
介護支援専門員としての実務経験
パソコンを使ってデータの入力、メールのやりとり等ができる方
必須
未選択
未選択
主任介護支援専門員、社会福祉士等 あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)184,000円~244,900円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
176,000円~236,900円
 業  務
8000円
8000円
 業  務手当  8,000 円~8,000 円
なし
なし
*通勤手当は通勤距離に応じて支給  (片道2km以上から、上限55000円)
月給
実費支給(上限あり)
月額
55000円
月額 55,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
6000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 6,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.4ヶ月分
賞与月数 計 2.4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均5時間
なし
45分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
地域の福祉向上を目的とした事業の実施や、市からの受託・補助事業、ケアプラン作成やホームヘルプ事業などの介護保険サービス、障がい福祉サービスなどを行う公的な福祉団体です。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 10日以内
郵送
随時
014-0027
秋田県大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3階
JR奥羽本線 大曲駅 から 徒歩3分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写)
郵送
事務所まで持参
014-0027
秋田県大仙市大曲通町1-14 大仙市健康福祉会館3階
選考後は返却
地域福祉課
イガラシ
五十嵐
0187-63-0277
0187-62-8008
daisen-shakyo@w9.dion.ne.jp
110人
41人
32人
4人
2005年
平成17年
社会福祉事業
会長
佐藤 力
4410005004570

ご興味をもたれたら求人番号「05040-03735951」を必ずお控えください。

このページの情報は、大曲公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大曲公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。