会員登録
林業作業員(高性能林業オペレーター・チェンソー作業員等)(一般 - フルタイム)
秋林工業株式会社 - 秋田県北秋田市米内沢字倉ノ沢出囗5-1

お気に入り

林業作業員(高性能林業オペレーター・チェンソー作業員等)
◆社有林や依頼を受けた山林の素材生産、森林保育、造林等  高性能林業機械【フェラーバンチャ、プロセッサ、フォワーダ】  やチェンソー、刈払い機等を使用した作業に従事していただき  ます。 ◆公共施設の維持管理伐採作業  林業機械や重機の使用にて伐採作業を行っていただきます。 ◆災害時の出動  近年多発する自然災害発生時には、林業のノウハウを活かし、支  障木や流木の撤去など復旧支援作業に従事していただきます。 ◆その他  山林現場の立木調査や測量、PC作業など適性を判断して従事し  ていただく場合がございます。 「変更の範囲:変更なし」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
018-4301
秋田県北秋田市米内沢字倉ノ沢出囗5-1
秋田内陸線 米内沢駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
喫煙室設置
あり(喫煙室設置)
屋外喫煙可(屋外で就業)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢未満の方を期間の定めのない労働契約で募集・採用する為
不問
あれば尚可
チェンソー・建設機械・林業機械の運転経験
未選択
未選択
未選択
チェンソー、刈払従事者(あれば尚可)
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
2ヶ月
同条件
月額(a+b)232,000円~301,000円
22.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.3日)
185,000円~240,000円
あり
あり (47,000円~61,000円)
時間外労働の有無に関わらず、34時間分の時間外手当を『役務手当』として、固定で支給し、その手当を超える時間外労働が生じた場合はその差額を支給いたします。
扶養手当
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.00
4.00
昇給率 1月あたり 1.00% ~ 4.00%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
4ヶ月分
賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時30分~16時30分
あり
月平均10時間
あり
受注の集中
90分
97日
休日
休日
日その他
その他
*GW・年末年始、夏季休暇 年間カレンダーによる
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
なし
なし
採石業を中心に建設業・ゴルフ場維持管理・ガソリンスタンド・レストラン事業と幅広い企業活動を行っている。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
2人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 Eメール
その他
後日連絡
018-4301
秋田県北秋田市米内沢字倉ノ沢出囗5-1
秋田内陸線 米内沢駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
または持参
018-4301
秋田県北秋田市米内沢字倉ノ沢出囗5-1
選考後は返却
書類選考後、面接の可否及び面接日時を連絡いたします。 
総務部
ミサワ
三澤
0186-84-8215
0186-72-3004
shurink@kumagera.ne.jp
45人
3人
1人
0人
1990年
平成2年
1,000万円
採石業・建設業・ゴルフ場維持管理・ガソリンスタンド・レストラン事業
代表取締役
北林 照一郎
7410001006353

ご興味をもたれたら求人番号「05031-01192651」を必ずお控えください。

このページの情報は、大館公共職業安定所 鷹巣出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大館公共職業安定所 鷹巣出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。