会員登録
保育教諭(一般 - フルタイム)
認定こども園しゃろーむ(社会福祉法人 鷹巣地の塩会) - 秋田県北秋田市東横町10-34

お気に入り

保育教諭
◆教育・保育業務全般   0歳~5歳児を対象に   遊びの見守り・遊びの共有・遊びの環境設定・健康チェック   食事の介助・排泄介助・午睡チェック・保護者支援   諸記録簿の作成・幼保連携型認定こども園についての学びと   研修(随時)など    ※機敏な動きで子供たちに対応できることを希望します    「変更の範囲:変更無し」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
018-3316
秋田県北秋田市東横町10-34
JR奥羽本線 鷹ノ巣駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
周辺に官公庁がある。
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
福祉施設により敷地内全館禁煙
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
45歳
(45歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図る為
必須
短大以上
不問
必須
必須
未選択
試用期間なし
月額(a+b)184,000円~259,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
175,000円~250,000円
処遇改善特例
9000円
9000円
処遇改善特例手当  9,000 円~9,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
12000円
月額 12,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
なし
交替制(シフト制)
1
又は 7時 00分 ~ 19時 00分 の間の8時間程度
勤務表による
あり
月平均8時間
あり
・保育記録、職員会(毎月)及び諸行事
60分
120日
休日
休日
休日
日祝日その他
毎 週
*勤務表による *年始:1月1日~1月3日
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
なし
なし
あり
なし
キリスト教保育をこころざす中で、職員一人一人の良さを生かすことを求めている。主婦・母親が多い職場なので、お互いにカバーしあって勤めている。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 3日以内
電話
随時
018-3316
秋田県北秋田市東横町10-34
JR奥羽本線 鷹ノ巣駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時持参
選考後は返却
・教育・保育(幼保連携型認定こども園)の捉え方について  伺います
事務長
イワカワ ショウコ
岩川 祥子
0186-62-1249
0186-62-1159
info@shalom-takanosu.net
39人
39人
36人
9人
1957年
昭和32年
幼児教育・保育                幼保連携型認定こども園
理事長
佐藤 英樹
5410005003290

ご興味をもたれたら求人番号「05031-00999051」を必ずお控えください。

このページの情報は、大館公共職業安定所 鷹巣出張所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大館公共職業安定所 鷹巣出張所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。