会員登録
営業(一般 - フルタイム)
株式会社 北羽新報社 - 秋田県能代市大手町7番8号

お気に入り

営業
◇北羽新報の紙上に掲載する広告の営業です。 *能代山本をエリアに、企業や団体を訪問して広告掲載の注文を受 ける仕事です。ノルマはありません。 ◇自治体や団体、個人から冊子やポスター、名刺などの注文を受ける仕事で、こちらもノルマはありません。  ・受注後、営業制作部門の社員がパソコンで広告を製作します。   ・営業担当の社員には、1人ひとりに営業車を貸与します。  変更範囲:変更無し
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
016-0805
秋田県能代市大手町7番8号
能代駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙場所あり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
秋田支社(秋田市)
年齢制限 あり
40歳
(40歳以下)
キャリア形成
長期勤続によるキャリア形成を図るため若年者等を募集
不問
不問
基本的な入力操作ができる方
未選択
未選択
未選択
普通免許(AT限定可)
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヵ月
同条件
月額(a+b)164,000円~214,000円
21.7日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日)
127,000円~129,000円
家族
2000円
30000円
家族手当  2,000 円~30,000 円
業務
20000円
30000円
業務手当  20,000 円~30,000 円
営業
15000円
25000円
営業手当  15,000 円~25,000 円
なし
なし
*精勤手当:3,000円/月 *家族手当:当社規定で家族構成により決まっています *業務手当:勤務年数等に応じて支給します
月給
実費支給(上限あり)
月額
19600円
月額 19,600円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末)
あり
(前年度実績 あり)
1000円
1300円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 1,300 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.2ヶ月分
賞与月数 計 4.2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)9時00分~18時00分
あり
月平均10時間
なし
75分
104日
休日
その他
その他
4週8休のシフト制ですが、休日の希望は相談可能です。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
あり
なし
あり
能代山本を中心とした新聞発行。 創刊以来、地域に密着した紙面づくりを行っており、読者の支持を得ています。
あり
なし
あり
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
その他
書類選考の上、後日連絡
016-0891
秋田県能代市西通町3-2
能代駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
または持参
016-0891
秋田県能代市西通町3-2
選考後は返却
筆記試験(一般教養)に続き、作文(テーマは当日発表)、面接を行います。
総務局長
ヒラサワ ミツマサ
平沢 光正
0185-54-3150
0185-54-4522
hirasawa3217@gmail.com
65人
65人
26人
1895年
明治28年
1,200万円
新聞発行
取締役社長
山木 泰正
8410001007243

ご興味をもたれたら求人番号「05020-03363151」を必ずお控えください。

このページの情報は、能代公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※能代公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。