会員登録
医療事務員(一般 - フルタイム)
たなか耳鼻咽喉科医院 - 秋田県能代市字彩霞長根33-1

お気に入り

医療事務員
◆産前産後休業および育児休業を取得する職員の代用で、耳鼻咽喉科外来の受付・会計業務および医療事務全般に従事していただきます。    *受付:患者様の対応、電話対応、カルテ作成  *会計:パソコン入力、処方箋発行、会計  *レセプト請求業務  *カルテ管理、予約管理、文書作成等  *院内の整理、整頓、清掃  変更範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/09/01
2026/11/30
令和7年9月1日~令和8年11月30日
契約更新の可能性 なし
事業所所在地と同じ
非該当
016-0861
秋田県能代市字彩霞長根33-1
能代駅 から 車7分
7分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
不問
あれば尚可
・医療事務の勉強をしたことのある方 ・パソコン操作のできる方
Windowsの基本操作ができる方 (マウス操作、キーボード入力、検索、起動・終了 等)
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)176,000円~186,000円
24.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.1日)
170,000円~180,000円
加算
6000円
6000円
加算手当  6,000 円~6,000 円
なし
なし
*精勤手当    5,000円/月 (勤務状況により変動します) *「b加算手当」は、診療報酬のうち ベースアップ評価料加算を原資とするもので、 令和7年度のみの適用となります。 
月給
実費支給(上限あり)
月額
5000円
月額 5,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1000円
3000円
金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
3.5ヶ月分
賞与月数 計 3.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時35分~18時25分
(2)8時35分~12時35分
(3)8時35分~13時05分
(2)は木曜日の勤務(休憩時間なし) (3)は土曜日の勤務(休憩時間30分を含む)
あり
月平均10時間
なし
110分
75日
休日
休日
休日
日祝日その他
な し
*お盆期間  *年末年始 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
能代山本地区で不足していると考えられる耳鼻咽喉科医院を開業している。外来診療のみではあるが地域住民からの期待は大きい。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
016-0861
秋田県能代市字彩霞長根33-1
能代駅 から 車7分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
016-0861
秋田県能代市字彩霞長根33-1
選考後は返却
事務長
タナカ ナオミ
田中 直美
0185-53-3341
0185-53-2152
tanakajibika@chic.ocn.ne.jp
7人
7人
7人
2人
耳鼻咽喉科の外来診療(外来手術含む)及び地域保健活動。
院長
田中 正浩

ご興味をもたれたら求人番号「05020-02473751」を必ずお控えください。

このページの情報は、能代公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※能代公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。