会員登録
介護職員(一般 - フルタイム)
あきた湖東農業協同組合 - 秋田県南秋田郡八郎潟町川崎字貝保9番地1 「小規模多機能型居宅介護施設・もりやま」

お気に入り

介護職員
小規模多機能型居宅介護施設(定員27名)での介護業務・食事介助(調理は専任がします)・介助、入浴、排泄等・訪問業務、送迎  ・自宅待機(問い合わせ携帯所持)シフトで月4~5回程度 ・利用者の要介護度は低く、見守りが主となります。 *夜勤の出来る方  *利用者の宿泊は実績で月5~15日程度。宿泊受入は1日最大  9人。夜勤職員1名体制。 *シフトにより夜勤は月1~4回(変動あり)。 ※施設での勤務が不安な方には、職員による丁寧な指導があります 安心してご応募下さい。 *変更範囲:変更なし
正社員以外
契約職員
あり
3名
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
1年
0ヶ月
1年0ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
018-1605
秋田県南秋田郡八郎潟町川崎字貝保9番地1 「小規模多機能型居宅介護施設・もりやま」
八郎潟駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
近隣施設
不問
不問
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)156,600円~157,300円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
156,600円~157,300円
なし
なし
*資格処遇改善手当 17,500円~24,000円 *待機手当 500円/回 *車借上代 1Km20円 *夜勤勤務ある場合は手当支給 *夜勤:4,000円/1回 *月額とは別に処遇改善手当を年2回精算一時金を支給
月給
実費支給(上限あり)
月額
17000円
月額 17,000円
10日
固定(月末以外) 毎月 10 日
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1400円
2000円
金額 1月あたり 1,400 円 ~ 2,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
1.5ヶ月分
賞与月数 計 1.5ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)9時00分~18時00分
(4)17:00~9:00    休憩120分   (月1~2回予定)
あり
月平均3時間
あり
介護施設利用者への対応
60分
122日
休日
その他
その他
シフトによる *希望休有り
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
あり
JAあきた湖東は常に地域と共に歩み、組合員の身近なパートナーとして農・食・暮らしをサポートして参ります。
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
018-1721
秋田県南秋田郡五城目町字七倉123-2
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証(写)
郵送
〒018-1721 秋田県南秋田郡五城目町字七倉123-2  あきた湖東農業協同組合 介護福祉課
〒018-1721 秋田県南秋田郡五城目町字七倉123-2  あきた湖東農業協同組合 介護福祉課
求人者の責任にて廃棄
介護福祉課
イシイ ヒカル
石井 光
018-855-1515
018-852-5177
160人
19人
17人
4人
1998年
平成10年
17億142万円
総合農協 介護福祉事業
代表理事組合長
猿田 俊彦
5410005001328

ご興味をもたれたら求人番号「05010-18516051」を必ずお控えください。

このページの情報は、秋田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※秋田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。