会員登録
生活支援員及び職業指導員(一般 - フルタイム)
一般社団法人 秋田スプリング - 秋田県秋田市手形字西谷地188-1 就労継続支援B型事業所アトリエ・ローブ

お気に入り

生活支援員及び職業指導員
・利用者の就労支援作業(自動車部品のバリ取り、野菜の袋詰め、箱折折り、衣類の洗濯)の作業指示及び指導 ・利用者の生活面、体調面での助言・相談業務 ・製品の運搬(片道車で15分ほどの距離) ・利用者の送迎(片道車で10分ほどの距離) ・利用者の作業記録の記載 ・その他付随する業務  ※上記業務を状況に応じていくつかおこなっていただきます。 ※未経験の方にも丁寧にお教えいたしますのでお気軽にご応募ください。 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
010-0851
秋田県秋田市手形字西谷地188-1 就労継続支援B型事業所アトリエ・ローブ
秋田駅 から 徒歩5分
徒歩
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
60歳定年制
不問
あれば尚可
介護・福祉・医療の職務経験者 (経験が無い方でも意欲のある方歓迎いたします)
基本的なワード、エクセルの操作 
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
社会福祉士、作業療法士、公認心理士の方尚可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)180,000円~210,000円
20.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日)
180,000円~210,000円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
5000円
月額 5,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
300円
10000円
金額 1月あたり 300 円 ~ 10,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
1回
賞与金額
10000円
150000円
賞与金額 10,000 円 ~ 150,000 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
なし
なし
45分
120日
休日
休日
休日
土日祝日
毎 週
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
利用者の支援にではグループ法人の田代クリニック(心療内科)より随時医療的な助言を頂く為、初心者の方でも安心して仕事をおこなえます。職場は明るく、居心地のよい環境です。※見学歓迎!!
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話 Eメール
その他
後日連絡
010-0003
秋田県秋田市東通1丁目23番1号 (田代クリニック内)
秋田駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送 求職者マイページ
010-0003
秋田県秋田市東通1丁目23番1号 (田代クリニック内)
求人者の責任にて廃棄
代表理事
タシロヒデアキ
田代秀彬
018-838-7810
018-884-1501
a.laube1124@gmail.com
5人
5人
2人
0人
2017年
平成29年
障害福祉サービス事業・就労継続支援B型事務所として精神障がいのある方への支援をおこなっていきます。
代表理事
田代 秀彬
5410005006095

ご興味をもたれたら求人番号「05010-13763251」を必ずお控えください。

このページの情報は、秋田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※秋田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。