会員登録
事務系職員(一般 - フルタイム)
国立大学法人 秋田大学 - 秋田県秋田市手形学園町1-1

お気に入り

事務系職員
国立大学法人秋田大学事務系職員 大学本部の課又は各部局の事務部において,総務,人事,広報,評価,学術研究,情報推進,教育・学生支援,社会貢献,国際交流,財務会計,医療支援等の業務に従事します。  ※着任時期は令和7年7月1日以降できるだけ早い時期(希望を考慮して決定いたします。)  ※所属の変更の範囲:学則及び事務組織規程に定める組織の範囲 ※業務の変更の範囲:変更なし  働き方改革関連認定企業【くるみん】
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
010-8502
秋田県秋田市手形学園町1-1
秋田駅 から 徒歩18分
徒歩
18分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
手形・本道・保戸野地区
年齢制限 あり
35歳
(35歳以下)
キャリア形成
長期勤務によるキャリア形成のため(求人に関する特記事項参照)
不問
不問
パソコン操作全般(エクセル、ワード、パワーポイント、メール等)
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)220,000円~258,100円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
220,000円~258,100円
なし
なし
基本給は、本学職員給与規程等に基づき学歴・職歴等を加味した上で決定します。 (参考:大学新卒者の場合220,000円) 扶養手当、通勤手当、住居手当、退職手当、超過勤務手当、寒冷地手当。昇給制度、賞与あり。
月給
実費支給(上限あり)
月額
150000円
月額 150,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 17 日
あり
(前年度実績 あり)
2.26
2.26
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.6ヶ月分
賞与月数 計 4.6ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時00分
あり
月平均15時間
あり
業務量、業務実施時期その他業務の遂行に関する事項を自ら決定することが困難な業務が集中した時・1か月80時間(年3回以内)
45分
125日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始 *年次有給休暇は令和7年7月1日採用時に10日付与され、令和8年1月1日に最大20日付与されます。
雇用 労災 健康 厚生
未加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
62歳
あり (一律 62歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
ただし、実際の利用の可否は空き状況によります。
あり
ただし、現在空きはございません。
あり
国立大学法人法により設置された国立大学であり、教職員の身分は非公務員型だが、給与・勤務時間・福利厚生などの待遇は国家公務員に準ずるものが多い。  退職金制度:勤続0.5年以上
あり
あり
あり
なし
あり
あり
あり
非該当
5人
欠員補充
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 60日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
その他
面接:6月3日~6月5日
010-8502
秋田県秋田市手形学園町1-1
秋田駅 から 徒歩18分
徒歩
必要
不要
不要
不要
ハローワーク紹介状
求人に関する特記事項参照
郵送
010-8502
秋田県秋田市手形学園町1-1
求人者の責任にて廃棄
応募書類の必着日は5月9日(金)です。 書類選考合格の方のみ面接の詳細を連絡いたします。
総務企画部人事課人事労務担当
コンノ ユウト
今野 雄人
018-889-2852
018-889-2219
jinninyo@jimu.akita-u.ac.jp
2,334人
950人
480人
80人
1949年
昭和24年
大学教育・研究・医療
学長
南谷 佳弘
2410005001280

ご興味をもたれたら求人番号「05010-07399651」を必ずお控えください。

このページの情報は、秋田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※秋田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。