会員登録
支援員(大潟つくし苑)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 南秋福祉会 - 秋田県南秋田郡大潟村字西3-3-1 『大潟つくし苑』

お気に入り

支援員(大潟つくし苑)
「大潟つくし苑」にて、知的障害の方の支援やサポート・作業を一緒に行っていただきます。 ・生活に関する介護全般(移動、食事、トイレ、着替え等) ・畑作業、軽作業 ・調理業務、お菓子作り、納品 ・運動、ダンス、生活支援、花だん整備など、利用者と一緒に活動 を行っていただきます。  *朝、帰りの送迎も行う仕事です。  変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
010-0445
秋田県南秋田郡大潟村字西3-3-1 『大潟つくし苑』
八郎潟駅 から 車20分
20分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人の定める施設 
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)177,000円~240,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
177,000円~240,000円
なし
なし
・基本給に処遇改善手当含む ・時間外手当 ・休日出勤手当 ・資格保有者→基本給185,000円~ ・資格手当(介護福祉士)
月給
実費支給(上限あり)
月額
15000円
月額 15,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 21 日
なし
なし
(1)8時30分~17時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)7時20分~16時20分
可能な方、業務になれた方は夜勤の可能性あり。 18:00~9:00
なし
あり
会議、研修、行事等を行う際4時間まで
60分
112日
休日
休日
日その他
毎 週
年間カレンダーによる(土曜出勤の場合あり(振替休日あり)。祝日は休みではありません) 正月休み、GW休み、お盆休み
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
3年
あり(勤続 3年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
障がいある方が自分らしく生きられるように、利用者を主体とした支援を行っています。職員の心情にも配慮しており、明るい雰囲気がつくし苑の特徴です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
非該当
2人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
その他
後日連絡
010-0445
秋田県南秋田郡大潟村字西3-3-1
八郎潟駅 から 徒歩20分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送 求職者マイページ
010-0445
秋田県南秋田郡大潟村字西3-3-1
選考後は返却
施設長
サトウ ワタル
佐藤 亘
0185-45-3599
0185-45-3599
nansyu@bz03.plala.or.jp
193人
20人
10人
0人
2001年
平成13年
400万円
障がいある方への生活支援、介護などの生活介護事業、作業支援としての就労継続支援B型事業、その他に短期入所事業、日中一時支援事業グループホーム事業があります。
理事長
古仲 弘志
8410005001382

ご興味をもたれたら求人番号「05010-04799851」を必ずお控えください。

このページの情報は、秋田公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※秋田公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。