会員登録
生活相談員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人あけの星会 - 宮城県角田市横倉字丸山1番地4  小規模生活単位型指定短期入所生活介護事業所 マリヤの家  (特別養護老人ホーム聖母の家に併設)

お気に入り

生活相談員
・居宅ケアマネジャーからの利用相談、利用依頼への対応 ・利用者の実態調査(生活状況、病状など) ・利用者との契約締結 ・情報共有のための関係者連絡会議出席 ・ご家族様や医療・福祉機関との連携 ・短期入所施設利用者様の相談、援助業務 ・その他、付随する業務   変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
981-1512
宮城県角田市横倉字丸山1番地4  小規模生活単位型指定短期入所生活介護事業所 マリヤの家  (特別養護老人ホーム聖母の家に併設)
阿武隈急行 角田駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年が60歳(常用雇用)
必須
高校以上
不問
基本的なワード・エクセルができれば尚可
必須
未選択
未選択
「社会福祉主事」の資格を有する方も可
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)203,000円~265,000円
21.1日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日)
160,000円~200,000円
資格
8000円
10000円
資格手当  8,000 円~10,000 円
調整
10000円
30000円
調整手当  10,000 円~30,000 円
処遇改善
25000円
25000円
処遇改善手当  25,000 円~25,000 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
22500円
月額 22,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 あり)
1400円
1500円
金額 1月あたり 1,400 円 ~ 1,500 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)7時30分~16時30分
(2)8時00分~17時00分
(3)8時30分~17時30分
*(1)~(3)のシフト制 
あり
月平均6時間
なし
60分
111日
休日
その他
その他
*シフト制で4週8休
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
共助共生を基本理念とし、利用者一人ひとりの個性や意志を尊重し、お世話をします。食事、移乗、入浴、排泄に至る日常生活の全てにおいて、行き届いたサービスの提供を行っています。
あり
あり
あり
なし
あり
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
981-1512
宮城県角田市横倉字丸山1番地  特別養護老人ホーム 聖母の家
阿武隈急行 角田駅 から 徒歩10分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
面接時に持参
選考後は返却
事務長
スズキノリアキ
鈴木 憲明
0224-62-1731
0224-62-1720
seibo@akenohoshi.or.jp
52人
13人
9人
2人
1990年
平成2年
介護保険法に従い、利用者の残存能力に応じた自立支援を目的として、利用者に日常生活を営む為に必要な居室等を利用頂き施設サービスを提供します。当該施設は要介護認定を受けた方が対象です
理事長
遠藤摂子
9370105001088

ご興味をもたれたら求人番号「04050-02078851」を必ずお控えください。

このページの情報は、大河原公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大河原公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。