ログイン
会員登録
トップ
求人情報を検索する
総合職の求人
求人詳細
総合職( - )
ナカリ 株式会社 - 宮城県加美郡加美町羽場字山鳥川原九番28番地4
募集内容・仕事内容
給与・手当
労働時間
待遇
働きやすさ
選考
会社情報
お気に入り
職種
総合職
仕事内容
当社は米穀を集荷し食の原材料として加工し販売しております。日本の食を支える優良企業が取引先であり、品質や精度には定評を得ており、原料米のストック力では日本一の規模を誇ります。業務としては、まず精米工場で、紙袋又はフレコン袋に入った米殻の取扱い、製造機械の操作やメンテナンス、フォークリフトでの米穀の荷捌き(受入・出庫)のほか、パソコンでの事務処理(製造実績等のデータ入力)等も行います。各部署の業務については先輩社員が順を追って丁寧に指導します。製造現場を体験し、その特性に応じて、営業、管理部門、製造オペレーター兼メンテナンスに配置してゆきます。変更範囲:適正や能力等により配属変更の可能性あり。
雇用形態
正社員
職種・派遣/請負
派遣・請負ではない
雇用期間の定め
雇用期間の定めなし
在宅勤務
非該当
就業場所/郵便番号
981-4271
就業場所/住所
宮城県加美郡加美町羽場字山鳥川原九番28番地4
就業場所/最寄り駅
JR陸羽東線 西古川駅 から 車15分
就業場所/事業所までの交通手段
車
就業場所/事業所までの所要時間
15分
就業場所/受動喫煙対策の有無
あり
就業場所/受動喫煙対策の内容
喫煙室設置
受動喫煙対策
あり(喫煙室設置)
受動喫煙対策に関する特記事項
事務所、工場内に専用の喫煙室有り。
マイカー通勤可否
可
転勤の可能性の有無
なし
必要な免許・資格不問
必須
試用期間の有無
試用期間あり
試用期間中の労働条件変更有無
労働条件 同条件
通勤手当
月額 20,000円
賃金締切日
毎月 20日
賃金支払日
月末
昇給有無
あり
就業時間
(1)8時00分~17時00分
(2)5時00分~13時30分
(3)12時30分~21時00分
時間外労働有無
あり
時間外月平均時間
月平均5時間
36協定における特別条項有無
あり
特別な事情・期間等
大量受注など納期がひっ迫の場合、労使協議により1ヶ月80時間まで延長し、延長する回数は6回、1年612時間までとする。
休憩時間(分)
80分
年間休日数
102日
日曜
休日
他
休日
休日
日 その他
週休二日制
その他
休日・週休2日制その他の場合
会社カレンダーにより月間の休日を定めております。 秋の繁忙期は基本的に土曜日勤務になります。 通常の月でも土曜日の「半日勤務」が生じます。
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数
6ヶ月経過後 10日
加入保険等
雇用 労災 健康 厚生
退職金共済
加入
退職金勤続年数
3年
退職金制度
あり(勤続 3年以上)
企業年金
確定拠出年金
定年制
あり (一律 65歳)
勤務延長
なし
入居可能住宅_単身用あり
なし
入居可能住宅_世帯用あり
なし
労働組合有無
なし
会社の特長
米穀加工業界では上位の業績と知名度で知られ、独自の商品提供しています。加工量は主食用米を年間2万トン、加工用米は年間3万トンになります。業界NO1ファーストカンパニーを目指してます
就業規則フルタイム
あり
就業規則パート
あり
育児休業取得実績有無
該当者なし
介護休業取得実績有無
該当者なし
看護休暇取得実績有無
該当者なし
選考方法
面接・適性検査・筆記試験
選考場所/郵便番号
981-4271
選考場所/最寄り駅
JR陸羽東線 西古川
選考場所/交通手段
車
応募書類等/ハローワーク紹介状
不要
応募書類等/履歴書
必要
応募書類等/ジョブ・カード
不要
郵送の送付場所郵便番号
事業所所在地と同じ
応募書類の返戻有無
あり
選考担当者課係名/役職名
経理部課長
選考担当者氏名フリガナ
カクタ ヒロシ
選考担当者氏名漢字
角田 浩志
選考担当者TEL
0229-63-3167
選考担当者FAX
0229-63-7528
選考担当者Eメール
h-kakuta@nakari.jp
従業員数企業全体
63人
従業員数就業場所
63人
従業員数うち女性
9人
従業員数うちパート
2人
資本金
8,000万円
事業内容
主食用米、BG無洗米、加工用米(酒米、味噌、醤油、ビール用、米菓など)、米ヌカに至るまで幅広く国産米穀を取扱うオールラースメーカー、米穀を精米し商品化してます。
代表者役職
代表取締役
法人番号
7370201002363
ご興味をもたれたら求人番号「04040-00045648」を必ずお控えください。
このページの情報は、古川公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※古川公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。