会員登録
洋菓子製造(一般 - フルタイム)
株式会社 ノースワン 杜の館 - 宮城県仙台市青葉区桜ケ丘7丁目14-1

お気に入り

洋菓子製造
杜の館桜ヶ丘本店の菓子工房において、以下の洋菓子を製造していただくお仕事です。(洋菓子、ケーキ、半生クッキー菓子、チョコレート等)  【「杜の館」は仙台で生まれ、仙台に根差した洋菓子店です】 ・仙台三越店から始まり、エスパル仙台に出店、そして平成20年に桜ヶ丘本店をオープンしました。  30年以上の歴史の中で、平成29年5月に仙台三越店、平成30年11月にエスパル店、令和6年9月に桜ヶ丘本店のリニューアルを行ない、時代とともに革新を続けることで、地域社会の中で洋菓子専門店としての認知を得ています。                   変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
981-0961
宮城県仙台市青葉区桜ケ丘7丁目14-1
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
不問
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
3~6ヶ月
異なる   条件の内容
時給1,038円~1,300円
月額(a+b)232,318円~313,338円
22.8日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.8日)
179,055円~241,500円
あり
あり (53,263円~71,838円)
責任残業手当(48,008円~64,750円)と責任公出手当(5,255円~7,088円)は、時間外の有無にかかわらず残業37時間、公出0.5日未満分として支給。37時間以上、0.5日以上は別途支給。
月給
実費支給(上限あり)
月額
30000円
月額 30,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
19000円
金額 1月あたり ~ 19,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
変形労働時間制(1か月単位)
(1)6時00分~15時00分
(2)6時00分~9時45分
*シフト制 (2)休憩なし
あり
月平均20時間
なし
90分
91日
休日
その他
その他
月7.5日(シフト制による)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
杜の館は仙台生まれ。 三越店、エスパル店、桜ヶ丘本店の三店舗を運営しております。
あり
あり
なし
なし
あり
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
2人
欠員補充
面接(予定2回)
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
その他
随時連絡
981-0961
宮城県仙台市青葉区桜ケ丘7丁目14-1
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
981-0961
宮城県仙台市青葉区桜ケ丘7丁目14-1
求人者の責任にて廃棄
*書類が届いた順に随時面接を行ないます。
リーダーマネージャー
ハガ ユキコ
羽賀 祐紀子
022-277-6201
022-277-8758
30人
16人
15人
5人
1984年
昭和59年
1,000万円
ホームメイドケーキ・クッキー・チョコレートの製造、販売
代表取締役
北田 省一
8370001009764

ご興味をもたれたら求人番号「04010-56942251」を必ずお控えください。

このページの情報は、仙台公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※仙台公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。