会員登録
営業(事務)職(一般 - フルタイム)
公益財団法人 宮城県学校給食会 - 宮城県仙台市太白区茂庭2丁目2-6

お気に入り

営業(事務)職
◎システム開発に係る社内課題の取りまとめ並びに外注先との折衝、管理等に関すること ◎PC及び周辺機器の運用及び管理に関すること ◎基幹システムマスター管理に関すること ◎システム全般の管理に関すること ◎物資等配送計画立案、配送業務に関すること ◎物資配送委託職員との連絡調整に関すること 〇一般物資の需要調査、入札及び見積等に関すること 〇一般物資の受発注、入出庫及び在庫管理に関すること(朝夕対応含む) 〇一般物資の営業活動に関すること 〇一般物資の選定、提示、照会に関すること 等
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭2丁目2-6
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
必須
ITエンジニアとして勤務経験がある方
不問
未選択
未選択
未選択
試用期間あり
6ケ月
同条件
月額(a+b)202,600円~284,800円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
202,600円~284,800円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
65000円
月額 65,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 21 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.62ヶ月分
賞与月数 計 4.62ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均8時間
なし
60分
122日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇:6日 土曜日・日曜日・祝日を含む
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
当会は、昭和31年に宮城県教育委員会の指導監督の下に財団法人として設立し、爾来、今日まで県内小中学校等における学校給食の普及充実に貢献している。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
非該当
1人
増員
面接(予定1回) 筆記試験
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭2丁目2-6
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
982-0251
宮城県仙台市太白区茂庭2丁目2-6
選考後は返却
◎システム開発に係る社内課題の取りまとめ並びに外注先との折衝・管理等に関すること
総務課、事務局次長兼総務課長
ミズヌマ トシアキ
水沼 俊明
022-797-9064
022-797-9074
miyagi@m-kengakukyu.or.jp
26人
26人
4人
3人
1956年
昭和31年
学校給食用物資を県内学校給食実施校に供給している。
理事長
駒木 康伸
9370005003382

ご興味をもたれたら求人番号「04010-40462251」を必ずお控えください。

このページの情報は、仙台公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※仙台公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。