会員登録
生産管理部門システムエンジニア/泉中央より車で15分(一般 - フルタイム)
内外エレクトロニクス 株式会社 仙台事業所 - 宮城県仙台市泉区明通3丁目22番 

お気に入り

生産管理部門システムエンジニア/泉中央より車で15分
・半導体製造装置の生産管理部門において、製造プロセスの改善・ 構築に向け、企画・提案・環境構築・プロジェクト推進・マネジメ ントなどを担当していただける方を募集します。  ・既存の生産管理、製造のプロセス環境から課題把握を行い、求め る姿を描き、実現に向けた提案。関連部門とプロジェクト体制構築 し、ITを活用しての環境構築を推進。定期的な見直しにより運用 ・改善サポートを推進。新たな課題の提起、対応を進め、事業部門 の経営貢献を持続的に図り社内統制ができる体制の構築をしていた だきます。  *変更範囲:会社の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
派04-300384
雇用期間の定めなし
非該当
981-3206
宮城県仙台市泉区明通3丁目22番 
地下鉄南北線 泉中央駅 から 車15分
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
隣接する屋外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
あり 転勤範囲
当社事業所間(福島・岩手) ※転勤実績としてはほぼ無
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
必須
・生産管理に関する知識・経験 ・ITシステムの導入・運用経験
開発言語の使用経験:EXCEL VBA(マクロ) VB.NET C++
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)304,000円~407,000円
20.5日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日)
295,000円~389,000円
住宅(一律)
9000円
18000円
住宅(一律)手当  9,000 円~18,000 円
なし
なし
家族手当 残業手当 *基本給(a)は基本賃金と調整手当を併せて本給とし 支給となります。 他役職手当 係長~部長 16,000~80,000円
月給
実費支給(上限あり)
月額
50000円
月額 50,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
0.04
20.17
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2.5ヶ月分
賞与月数 計 2.5ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
休憩時間:60分
あり
月平均20時間
あり
設備故障のための緊急時、装置立ち上げ、臨時点検業務等の場合、年6回を上限とし月80時間・年720時間まで延長できる。
60分
118日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
祝日は会社カレンダーによる GW、夏季休暇、年末年始休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
2年
あり(勤続 2年以上)
なし
あり
なし
確定拠出年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
なし
なし
大きな精密コンピューターも小さな部品のあつまりです。私達は社員の気持ちを大切に考え、心の通うエレクトロニクスを目指しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
2人
増員
面接(予定2回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
981-3206
宮城県仙台市泉区明通3丁目22
地下鉄南北線 泉中央駅 から 車15分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送 求職者マイページ
981-3206
宮城県仙台市泉区明通3丁目22
求人者の責任にて廃棄
選考方法:その他(適性検査を行います) 
人材開発室
022-378-4111
022-378-4191
651人
216人
84人
2人
1984年
昭和59年
1億円
半導体製造装置の組立 半導体製造装置保守メンテナンス 半導体製造装置付帯の設備及び機器類の保守メンテナンス
代表取締役社長
工藤 健洋
9010901008702

ご興味をもたれたら求人番号「04010-23784451」を必ずお控えください。

このページの情報は、仙台公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※仙台公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。