会員登録
職業指導員(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 宮城厚生福祉会 - 宮城県宮城郡利府町乙沢東3-3 工房歩歩

お気に入り

職業指導員
就労継続支援B型事業所における就労支援業務の仕事です。 当事業所は、高齢者施設での清掃業務やPC解体作業を委託されて います。 職業指導員は利用者の一緒に作業しながら、一般企業への就労を 目指した支援を行います。利用者の送迎も行っています。  ・65歳定年・定年まで昇給有り、書類選考は一切なし。 ※正規職員は退職金の他に、退職慰労金制度(10年支給)   月額32,000円)又は最高45万円の退職一時金支給。 ※経験の少ない方・ブランクがある方、親切に指導いたします。  *変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
981-0124
宮城県宮城郡利府町乙沢東3-3 工房歩歩
0分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 なし
あり 転勤範囲
障がい児者サポートセンター てとて(大崎市古川)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
不問
あれば尚可
障がい福祉施設での勤務経験
簡単な入力作業
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヵ月間
同条件
月額(a+b)168,900円~227,900円
21.4日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日)
168,900円~227,900円
なし
なし
住宅手当 法人規程により対象者へ支給 家族手当 法人規程による(社会保険扶養) 配偶者 12,000円 第1子18歳未満(22歳未満含む)10,000円、60歳以上の父母・重度障がい者6,000円、その他5,000円  *その他、処遇改善手当あり
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
3000円
8000円
金額 1月あたり 3,000 円 ~ 8,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1か月単位)
(1)8時30分~17時30分
(2)7時30分~16時30分
シフト制 配属される事業によって勤務時間が若干異なります
あり
月平均3時間
あり
特別な事情(繁忙期等)が生じた時に、年6回を限度とし、1ヶ月60時間、1年間480時間まで延長できる。
60分
108日
休日
休日
日その他
その他
月間9日休 特別休暇年5日あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
あり
乳幼児から高齢者まで、安心して住み続けられるまちづくりに 貢献する福祉事業の展開 福利厚生として共済制度の充実
あり
あり
あり
なし
あり
あり
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回)
面接選考後
面接後 7日以内
郵送
随時
983-0021
宮城県仙台市宮城野区田子字富里153 法人本部・田子のまち
JR仙石線 福田町駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証の写し
郵送
983-0021
宮城県仙台市宮城野区田子字富里153 法人本部・田子のまち
選考後は返却
採用試験 作文400字以上と面接、 先ずはお電話を下さい、その上で応募書類をお送り下さい。
工房歩歩 施設長
オノ
小野
022-767-8655
022-767-8656
460人
5人
2人
2人
1997年
平成9年
300万円
高齢者福祉、保育、児童館、障害者就労支援
理事長
金田 早苗
5370005001497

ご興味をもたれたら求人番号「04010-16361951」を必ずお控えください。

このページの情報は、仙台公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※仙台公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。