会員登録
電気工事士/計装・制御装置の設置、配線工事(一般 - フルタイム)
株式会社 扶桑エンジニアリング - 宮城県仙台市太白区上野山1丁目3-20

お気に入り

電気工事士/計装・制御装置の設置、配線工事
電気工事士としての技術を生かし、更なる活躍の場を広げませんか?産業用電気設備(計装・制御装置)の製作から設置工事まで行っています。一般電気工事のような重労働はなく、経験が浅くてもチームで仕事を行うので安心です。 【仕事の特徴】工場や公共施設(主に浄水場、ポンプ場、地下鉄施設など)の生活に欠かせないインフラ設備が対象の為、仕事は安定しています。入札等で仕事を受注する『元請負い』が多いため計画的に業務を進めやすく、年末年始等の連休も確保しています。 【当社で働く魅力】経験や技術によっては短期間で即戦力として活躍いただけます。安定して仕事がある為、長く働ける職場です。また業務エリアは仙台市内がほとんどで、転勤もありません。 変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
982-0812
宮城県仙台市太白区上野山1丁目3-20
宮城交通 仙台西多賀病院前 徒歩1分 宮城交通 鈎取       徒歩5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とするため
必須
高校以上
高校卒業以上で電気、電子、通信、機械を学んだ方。大学、短大、高専、専門学校を含みます。
必須
●電気に関する基礎知識や技術がある方●各業界の工場や施設等で電気・計装設備の工事、保全、サービス等の経験がある方●電気・電子に興味があり好きな方●実技未経験でも電気・電子を学んだ方
●Word、Excelの基本操作(文書・見積書・工事書類等の作成、写真整理、メールの送受信など)●経験を積んだらCADによる図面作成など
あれば尚可
あれば尚可
未選択
その他業務に関する免許・資格をお持ちの方も歓迎します。
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6ヶ月
同条件
月額(a+b)230,000円~350,000円
21.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日)
220,000円~340,000円
精勤(一律)
5000円
5000円
精勤(一律)手当  5,000 円~5,000 円
業務
5000円
5000円
業務手当  5,000 円~5,000 円
なし
なし
引越手当10万円、入社祝金10万円(試用期間後)、住宅補助手当2万円(世帯主の方)、家族手当:配偶者8千円・子4千円、時間外手当、休日出勤手当、通勤手当、出張手当、資格手当、資格取得補助、工事表彰手当、奨学金補助手当、健康診断、予防接種、永年勤続表彰、退職金手当、その他寸志、表彰あります。
月給
実費支給(上限あり)
月額
20000円
月額 20,000円
20日
固定(月末以外) 毎月 20 日
固定(月末以外) 当月 30 日
あり
(前年度実績 あり)
5000円
25000円
金額 1月あたり 5,000 円 ~ 25,000 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
8ヶ月分
賞与月数 計 8ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
現場により早出・残業があります。(時間外手当の対象) 時間外労働は年間平均月20時間位ですが、1~3月の年度末は繁忙期となり、月平均40時間程です。残業・時間外・休日出勤手当等で支給いたします。
あり
月平均20時間
あり
年度末工事集中・納期のひっ迫などにより、1ヶ月99時間として年6回、1年720時間まで延長することができる。
60分
110日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
第2・4・5土曜、日曜、祝日、GW11日間、夏季休暇9日間、年末年始休暇9日間 他
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
5年
あり(勤続 5年以上)
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
75歳
あり (上限 75歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
会社借上住宅(単身用・世帯用)制度があります。
なし
なし
創業以来堅実な事業展開をしてまいりました。地元の人材が活躍できる企業を目指し、生活や育児等も安心して行えるよう働き方改善に取り組んでいます。業績は良く、利益は社員へ還元しています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
増員
面接(予定2回) 書類選考 筆記試験
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 3日以内
郵送 Eメール
随時
982-0812
宮城県仙台市太白区上野山1丁目3-20
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
Eメール 郵送
982-0812
宮城県仙台市太白区上野山1丁目3-20
求人者の責任にて廃棄
選考をご希望される方は応募書類を直接ご郵送下さい。追って選考日時をご連絡いたします。適性検査及アンケート用紙があります。
総務部
オオトモ ヤスシ
大友 悌
022-307-1310
022-307-1314
saiyo@fusouengi.co.jp
10人
10人
2人
0人
1993年
平成5年
2,000万円
産業用電気設備の製作、工事を行う会社です。中でも計装・制御技術を得意としています。この技術は会社インフラである水道施設等の公共事業でたくさん使われており、社会に貢献しております。
代表取締役
大友 悌
7370001002183

ご興味をもたれたら求人番号「04010-12735951」を必ずお控えください。

このページの情報は、仙台公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※仙台公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。