会員登録
生活支援員(自立訓練施設での支援)/パート(一般 - パート)
公益社団法人 青年海外協力協会 JOCA東北 - 宮城県岩沼市館下1丁目1ー1-3 (トレーニングホームたてした) 

お気に入り

生活支援員(自立訓練施設での支援)/パート
障がいのある方の自立生活体験施設にて支援を主に行っていただきます (1)送迎 (2)日常生活上の支援    (ベッドメイキング・調理・入浴・清掃・洗濯) (3)健康管理(検温・服薬対応) (4)業務日誌の作成(EXCELシートへの簡単な入力作業)  〇利用者が通所している就労事業所と連携しながら業務を行います 〇宿泊がない日はB型事業所にて就労活動の支援をします  変更範囲:法人の定める業務
パート労働者
あり
昨年度は、2名登用されています
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
2025/03/31
~令和7年3月31日
契約更新の可能性 あり(原則更新)
非該当
989-2441
宮城県岩沼市館下1丁目1ー1-3 (トレーニングホームたてした) 
東北本線 岩沼駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
宿泊支援のない日は、下記にて勤務となります。 宮城県岩沼市里の杜3丁目5-22/ひまわりホーム
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
市内事業所への異動あり
不問
不問
あれば尚可
未経験でも入職可能 就労支援の経験がある方、尚可
EXCEL、Word等、簡単な入力ができれば尚可
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3か月
同条件
時間額(a+b)1,050円~1,050円
基本給(時間換算額)
1,050円~1,050円
なし
なし
・時間超過分は残業加算対象
時給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 25 日
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
(1)15時30分~9時30分
(2)8時30分~17時30分
8:30ー17:30の勤務は宿泊支援がない日の勤務時間例です 日勤勤務の休憩時間は60分間となります (1)のみ勤務可能です。ご相談ください。
なし
あり
※利用者支援など緊急対応時 ※月90時間以内、年720時間、年6回まで
180分
週3日 ~ 週5日
労働日数について相談可
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
年末年始休暇、リフレッシュ休暇
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
当協会では、地方創生事業、国際協力事業、グローバル人材育成等を行っています。国内外で自然災害が起きた場合には、必要に応じて支援活動を実施しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話
随時
989-2432
宮城県岩沼市中央4丁目3-1 (もしくは岩沼市里の杜3丁目5-22にて実施)
東北本線 岩沼駅 から 徒歩5分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格の写し
郵送
持参でも可
989-2432
宮城県岩沼市中央4丁目3-1
求人者の責任にて廃棄
公益社団法人青年海外協力協会 JOCA東北 総務チーム
0223-36-9851
0223-36-9857
600人
17人
14人
11人
1983年
昭和58年
青年海外協力隊で培った精神と経験を基に、地域の国際交流の促進や地方創生事業をとおした活性化に取り組んでいます。
JOCA東北代表
亀山 明生
8010005019069

ご興味をもたれたら求人番号「04010-08437251」を必ずお控えください。

このページの情報は、仙台公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※仙台公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。