会員登録
介護員(臨時職員)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 ひろの会 - 岩手県九戸郡洋野町種市第23地割81-6

お気に入り

介護員(臨時職員)
ユニット型特養(短期入所併設)です。1つのユニット定員は6床から12床となり、2ユニット毎(20名前後)の入居者様へ生活全般の介護サービスを提供いただきます。  ≪主な仕事内容≫  ・移動、食事、口腔ケア、入浴、排せつなど日常生活の介助 ・介護支援記録の入力 ・誕生会などのレクリエーション開催 ・買い物代行 ※社用車使用(軽自動車・AT車)  他に、各種委員会活動への参加、施設内研修への参加等 ※変更範囲:変更なし
正社員以外
(臨時職員)
あり
1名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
0年
6ヶ月
0年6ヶ月
契約更新の可能性 あり(原則更新)
事業所所在地と同じ
非該当
028-7914
岩手県九戸郡洋野町種市第23地割81-6
種市駅 から 徒歩2分
徒歩
2分
特別養護老人ホーム 希望
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
ご家族や介護施設での介護経験
入力程度
あれば尚可
未選択
未選択
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
3ヶ月
同条件
月額(a+b)175,154円~195,031円
20.2日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日)
153,843円~173,720円
処遇改善支援
10706円
10706円
処遇改善支援手当  10,706 円~10,706 円
特定加算
10605円
10605円
特定加算手当  10,605 円~10,605 円
なし
なし
・資格手当:5,000円(介護福祉士)    *基本給:日給×20.2日にて計上
日給
7616円
8600円
7,616 円~8,600 円
実費支給(上限あり)
日額
750円
日額 750円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
なし
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与金額
30000円
150000円
賞与金額 30,000 円 ~ 150,000 円(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時30分~17時30分
(3)12時30分~21時30分
あり
月平均1時間
なし
60分
122日
休日
その他
毎 週
・シフト制(休日は月平均10日) 
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
「一期一会の介護」を理念とする老人福祉事業を展開しています。法人がかかわる高齢者の方々がスムーズに介護サービスを提供できるように多職種で連携を図ることを大切にしています。
あり
あり
なし
なし
あり
該当者なし
該当者なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
その他
*後日連絡
028-7914
岩手県九戸郡洋野町種市第23地割81-6
種市駅 から 徒歩2分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参可
028-7914
岩手県九戸郡洋野町種市第23地割81-6
選考後は返却
事務局次長
ウツボ ミミコ
苧坪 ミミ子
0194-65-5671
0194-69-2125
92人
72人
62人
15人
2016年
平成28年
7,000万円
介護老人福祉施設・短期入所・訪問介護・居宅介護支援事業・デイサービス事業・(障がい者)特定相談支援事業等
理事長
信田 沙織
9400005007644

ご興味をもたれたら求人番号「03100-01300751」を必ずお控えください。

このページの情報は、久慈公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※久慈公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。