会員登録
保育士・児童指導員【沼宮内センター(仮称)】(一般 - フルタイム)
社会福祉法人カナンの園 - 岩手県岩手郡岩手町大字江刈内第10地割14

お気に入り

保育士・児童指導員【沼宮内センター(仮称)】
*新規事業所の放課後等デイサービス通所の児童の支援や保育業務を行う。*関係機関との連絡調整、児童支援計画の実施などの業務を行う。※この仕事は初めての方がほとんどです。丁寧に引き継ぎ、研修や資格取得にも協力しますので、遠慮なく応募ください。 ◎変更範囲:なし
正社員以外
臨時職員
あり
過去3年間で10名以上の実績があります。
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025/07/01
2026/03/31
令和7年7月1日~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務評価、業務実績等による
非該当
028-4303
岩手県岩手郡岩手町大字江刈内第10地割14
いわて沼宮内駅 から 徒歩15分
徒歩
15分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
非喫煙者・喫煙者が交じり合わないよう、敷地外に喫煙場所を設置
駐車場 あり
あり 転勤範囲
奥中山地域(同一法人内)
不問
不問
あれば尚可
児童現場での経験(2年以上)
パソコンでの簡単な文章入力等(ワード・エクセルの基本操作)
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
精神保健福祉士
いずれかの免許・資格所持で可
普通自動車運転免許  あれば尚可
試用期間あり
14日間
同条件
月額(a+b)174,976円~190,336円
21.6日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日)
146,676円~152,036円
処遇改善
28300円
38300円
処遇改善手当  28,300 円~38,300 円
なし
なし
※時間外手当  ※住宅手当または通勤手当のどちらの支給を希望するか 選択可。ただし、法人規定による。
月給
実費支給(上限あり)
月額
33000円
月額 33,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
2295円
2295円
金額 1月あたり 2,295 円 ~ 2,295 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
3回
賞与月数
2ヶ月分
賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時00分~17時00分
又は 8時 30分 ~ 17時 30分
あり
月平均5時間
なし
60分
105日
休日
休日
休日
日祝日その他
その他
事業所カレンダーによる
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
単身用あり
女子寮:寮費・月10,000円駐車場あり、水道光熱費自己負担
なし
なし
主に知的障害をもつ障害児・者の児童から成人に至る一環した、 生活、教育、労働を支援する総合的な福祉事業団体。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
あり
UIJターン歓迎
3人
新規事業所設立
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 10日以内
郵送 電話
随時
028-5133
岩手県二戸郡一戸町中山字大塚4-6
いわて銀河高原鉄道 奥中山高原駅 から 徒歩15分
徒歩
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
Eメール 郵送
028-5133
岩手県二戸郡一戸町中山字大塚4-6
求人者の責任にて廃棄
統括部長
アベタカシ
阿部 孝司
0195-35-2314
0195-35-3406
gakuen@canaan-jp.net
245人
5人
5人
2人
1972年
昭和47年
知的障害児童の生活指導。障害者の生活や余暇支援。作業、生産活動の援助。グループホームや在宅者に対する身体介助や家事援助、金銭管理等。
理事長
齊藤 芳弘
5400005004769

ご興味をもたれたら求人番号「03090-01009751」を必ずお控えください。

このページの情報は、二戸公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※二戸公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。