会員登録
介護支援専門員(小規模多機能施設での計画作成担当者)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 高寿会 - 岩手県陸前高田市高田町字中和野            小規模多機能型居宅介護施設 なごみの家

お気に入り

介護支援専門員(小規模多機能施設での計画作成担当者)
1.給付管理(アセスメント、モニタリング)家族、他事業所(福  祉用具、訪問看護、訪問歯科)との相談や連携、意向確認(利  用者の状態により対応の変化を検討、相談) 2.通院援助(必要時)家族、利用者の意向を介護職員へ通達、又  は支援の検討。管理者不在時のパソコン入力業務 3.各利用者の利用予定の組み立て   契約同行。家族・利用者・介護職員の意見を聞きまとめる。   職員の勤務状況により介護業務を行う事もある。    ※小規模多機能型介護施設の計画作成担当研修修了者。    業務の変更範囲:法人の定める業務
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
非該当
029-2205
岩手県陸前高田市高田町字中和野            小規模多機能型居宅介護施設 なごみの家
JR大船渡線BRT 県立高田病院駅 から 徒歩10分
徒歩
10分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
当法人内の事業所における介護支援専門員業務(陸前高田市内)
年齢制限 あり
64歳
(64歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限として募集、採用するため
必須
高校以上
必須
小規模多機能型介護施設での実務経験 
介護支援専門員業務に必要なパソコン入力等
必須
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
6か月
同条件
月額(a+b)182,600円~222,400円
21.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日)
165,500円~203,300円
資格手当
8000円
10000円
資格手当手当  8,000 円~10,000 円
処遇改善手当
9100円
9100円
処遇改善手当手当  9,100 円~9,100 円
なし
なし
月給
実費支給(上限あり)
月額
24500円
月額 24,500円
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 23 日
あり
(前年度実績 あり)
4200円
4200円
金額 1月あたり 4,200 円 ~ 4,200 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.65ヶ月分
賞与月数 計 4.65ヶ月分(前年度実績)
変形労働時間制(1年単位)
(1)8時30分~17時30分
土、日曜は交代勤務
あり
月平均5時間
なし
90分
109日
休日
その他
その他
交代勤務で土曜、日曜、祝日に出勤あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生 財形
加入
なし
なし
なし
65歳
あり (一律 65歳)
70歳
あり (上限 70歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
当法人職員の心得であるやさしい心・言葉・笑顔で平成元年以来、地域に根ざした施設を目標としています。職員の資格取得支援、労働安全衛生対策、互助会など福利厚生制度も充実しています。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
あり
なし
UIJターン歓迎
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 5日以内
面接選考後
面接後 5日以内
郵送 電話
随時
029-2205
岩手県陸前高田市高田町字東和野67番地
JR大船渡線BRT 高田高校前駅 から 徒歩7分
徒歩
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
資格証明書
郵送
法人本部へ持参
029-2205
岩手県陸前高田市高田町字東和野67番地
選考後は返却
書類選考後の面接日については、予め電話にてご連絡させていただきます。
事務局長兼庶務課長
クマガイジュンコ
熊谷順子
0192-55-3700
0192-55-3701
koujukai@cocoa.ocn.ne.jp
181人
14人
10人
5人
1988年
昭和63年
300万円
特別養護老人ホーム・短期入所、デイサービスセンター、訪問介護、訪問入浴、居宅介護支援、小規模多機能施設、在宅給食、送迎事業など介護保険事業を中心として展開しています。
理事長
菅野 道弘
9402705000201

ご興味をもたれたら求人番号「03080-01631051」を必ずお控えください。

このページの情報は、大船渡公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※大船渡公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。