会員登録
保全オペレーター《製造業での保全業務経験者歓迎》(一般 - フルタイム)
株式会社 IJTT 北上工場 - 岩手県北上市和賀町後藤2地割106-6

お気に入り

保全オペレーター《製造業での保全業務経験者歓迎》
「いすゞ自動車グループ」である当社では、全国各地の工場で自動車の部品を製造しています。北上工場では、「鋳造(ちゅうぞう)」という工法で、鉄を熱して溶かし型に流し込んで、製品を作っています。なかでも「シリンダーブロック」という鋳造部品は、エンジンの土台になるとても大事な基幹部品。 その生産設備、ユーティリティー設備の点検・整備全般およびその他設備保全に付随する諸作業を行っていただきます。  ※ユーティリティー設備:コンプレッサー、クレーン、LPG、  ボイラー、水関連等。           「業務の変更範囲:会社の定める全ての業務」
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
024-0335
岩手県北上市和賀町後藤2地割106-6
JR東北本線 北上駅 から 車30分
30分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
茨城県
年齢制限 あり
18歳
59歳
(18歳 ~ 59歳)
法令の規定により年齢制限がある
深夜業務あるため。定年年齢を上限とするため。
必須
高校以上
あれば尚可
保全業務の経験
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
玉掛技能講習、低圧電気取扱資格、第二種電気工事士あれば可
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
異なる   条件の内容
有給休暇なし。非組合員
月額(a+b)201,500円~254,500円
20.3日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日)
201,500円~254,500円
なし
なし
月給
実費支給(上限なし)
固定(月末)
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 あり)
1.70
昇給率 1月あたり ~ 1.70%(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与月数
4.9ヶ月分
賞与月数 計 4.9ヶ月分(前年度実績)
交替制(シフト制)
(1)8時00分~17時00分
(2)19時05分~4時05分
(3)7時00分~16時00分
上記のほか、16時~1時、22時~7時の就業時間があります。生産量や業務都合により、変形労働時間制になる可能性あり
あり
月平均30時間
あり
残業時間と休日出勤の合計 月72時間以内(年6回まで)
60分
121日
休日
休日
休日
土日その他
毎 週
会社カレンダーによる。GW,夏季、年末年始長期連休あり。 入社3ヶ月後に有給休暇付与。(最大15日)
雇用 労災 健康 厚生 財形
未加入
1年
あり(勤続 1年以上)
なし
あり
あり
確定拠出年金 確定給付年金
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
なし
単身用あり
世帯用あり
入居条件あり。
なし
あり
2019年 いすゞ自動車グループ4社が経営統合し、第2の創業期を迎えました。トラックのディーゼルエンジンだけでなく、産業ロボット・建設機械用部品において業界屈指の鋳造拠点です。
あり
あり
なし
なし
あり
あり
なし
あり
UIJターン歓迎
10人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 14日以内
面接選考後
面接後 14日以内
郵送 電話 Eメール
随時
024-0335
岩手県北上市和賀町後藤2地割106-6
JR東北本線 北上駅 から 車30分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
024-0335
岩手県北上市和賀町後藤2地割106-6
選考後は返却
選考方法のその他は、適性試験となります。
人事労務部 北上業務グループ
サトウ・タカハシ
佐藤・高橋
0197-73-8501
0197-73-8505
saiyoinfo-ijtt@ijtt-jp.com
3,207人
726人
33人
9人
2013年
平成25年
1億円
輸送用機器製造業
北上工場長
梶山 仁
9010401173716

ご興味をもたれたら求人番号「03070-04501951」を必ずお控えください。

このページの情報は、北上公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※北上公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。