会員登録
事務員(地域活動員)【胆沢】(一般 - パート)
愛宕地域振興会 - 岩手県奥州市胆沢若柳字愛宕155

お気に入り

事務員(地域活動員)【胆沢】
・地域活性に結びつける各種事業の企画運営 ・地区センターの管理運営にかかる事務補助  (受付業務、窓口・お客様対応など) ・施設の使用許可に係る事務対応 ・会計に係る領収書発行や整理  ※PC業務が多いため、PC操作が得意な方歓迎します。  ★胆沢愛宕の地域づくりに熱意を持って取り組んでいただける方を  希望します。  変更範囲:変更なし
パート労働者
なし
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務実績等による(更新上限なし)
事業所所在地と同じ
非該当
023-0403
岩手県奥州市胆沢若柳字愛宕155
JR水沢駅 から 車25分
25分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
なし
不問
必須
高校以上
あれば尚可
会計事務・イベント開催経験いずれかあれば尚可
エクセル、ワードでの表計算や文書作成が出来ること
未選択
未選択
未選択
普通自動車運転免許  必須
試用期間あり
3ヶ月
同条件
時間額(a+b)961円~1,064円
基本給(時間換算額)
961円~1,064円
なし
なし
*月給については、1日5時間45分勤務した場合を  想定した金額です。 *上記時間額は、月給÷月平均労働時間  116.4375時間により算出した金額です。  ※経験や年齢により幅を持たせています。
月給
112000円
124000円
112,000 円~124,000 円
実費支給(上限あり)
月額
10000円
月額 10,000円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 15 日
なし
なし
変形労働時間制(1か月単位)
1
又は 8時 30分 ~ 17時 15分 の間の6時間程度
《1日の実労働時間:5時間45分》 *会議対応のため、月1回程度18:30~20:00の勤務が  あります。 *就業時間は(扶養の範囲内など)相談の上決定します。
なし
なし
60分
週5日 ~ 週5日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
*基本土日祝日休みですが、イベント等で土日祝日に出勤した場合は振替で対応。 *年末年始・夏季休暇あり
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
未加入
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
胆沢愛宕地域の振興発展のため、そこに居住する住民の生活向上と住み良い地域づくりに寄与する。
なし
なし
なし
なし
該当者なし
該当者なし
該当者なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
023-0403
岩手県奥州市胆沢若柳字愛宕155
JR水沢駅 から 車25分
必要
必要
必要
必要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付) 職務経歴書
郵送
事前に直接持参も可
023-0403
岩手県奥州市胆沢若柳字愛宕155
求人者の責任にて廃棄
事務局長 ・ 事務局次長
アベ チアキ     タカハシ ミチコ
阿部 千明 ・ 高橋 美智子
0197-49-2201
0197-49-2050
3人
3人
2人
2人
1996年
平成8年
奥州市指定管理者制度による施設設備の維持管理 愛宕地域振興会事務局業務
会長
安倍 明芳
2700150036795

ご興味をもたれたら求人番号「03060-02081551」を必ずお控えください。

このページの情報は、水沢公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※水沢公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。