会員登録
構内作業員及び運転員(一般 - フルタイム)
岩手資源循環 株式会社 - 岩手県釜石市大字平田第3地割81-5

お気に入り

構内作業員及び運転員
廃棄物の運搬及び処理に関する業務 主な業務内容と流れ 【1】積み荷の受け入れ  車両誘導・原料の荷下ろし、分別 【2】原料の投入  ショベルカーやバックホーにて、原料を破砕機等に投入します。 【3】加工・製造  機械を動かし製品にします。機械のメンテナンスも行います。 【4】出荷  圧縮・梱包したものを、フォークリフト等で格納・運搬               【【 急 募 】】 ◆変更範囲:変更なし
正社員
派遣・請負ではない
雇用期間の定めなし
事業所所在地と同じ
非該当
026-0001
岩手県釜石市大字平田第3地割81-5
三陸リアス線 平田駅 から 車4分
4分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
屋外に喫煙スペースあり
駐車場 あり
なし
年齢制限 あり
59歳
(59歳以下)
定年を上限
定年年齢を上限とする為
必須
高校以上
不問
あれば尚可
あれば尚可
あれば尚可
フォークリフト運転技術者、玉掛け技能者あれば尚可
普通自動車運転免許  必須
(AT限定不可)
試用期間あり
3カ月
同条件
月額(a+b)178,000円~284,000円
21.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日)
126,000円~176,000円
職能手当
52000円
108000円
職能手当手当  52,000 円~108,000 円
なし
なし
・調整手当 10,000円 ・食事手当  6,000円/月 
月給
一定額
月額
8000円
月額 8,000円
15日
固定(月末以外) 毎月 15 日
固定(月末以外) 当月 25 日
あり
(前年度実績 なし)
あり
(前年度実績 なし)
変形労働時間制(1年単位)
(1)7時00分~16時00分
(2)8時00分~17時00分
(3)10時00分~19時00分
あり
月平均25時間
なし
60分
120日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
その他
土曜出勤の場合は休日出勤手当、又は振休/代休で対応 *GW、お盆、年末年始
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
なし
なし
なし
60歳
あり (一律 60歳)
65歳
あり (上限 65歳まで)
70歳
あり (上限 70歳まで)
なし
なし
岩手沿岸南部を中心に、周辺自治体から分別された資源プラスチックを回収し資源化を行う。漁業関係を中心に、処理困難とされるプラスチックの資源化を行う。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
UIJターン歓迎
1人
増員
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 7日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
026-0001
岩手県釜石市大字平田第3地割81-5
三陸リアス線 平田駅 から 車4分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
026-0001
岩手県釜石市大字平田第3地割81-5
選考後は返却
応募者多数の場合は、早めに応募を締め切る場合があります。
総務部 主任
アベ
阿部
0193-55-6001
0193-55-6002
a-abe@iwsj.co.jp
37人
37人
11人
10人
2022年
令和4年
5,000万円
産業廃棄物中間処理業および収集運搬業 一般廃棄物資源プラスチック分別事業 船舶解体事業
代表取締役
谷 博之

ご興味をもたれたら求人番号「03020-01418151」を必ずお控えください。

このページの情報は、釜石公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※釜石公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。