会員登録
職業指導員(かまいしワークステーション)(一般 - フルタイム)
社会福祉法人 翔友 - 岩手県釜石市鵜住居町第25地割13番地43  『かまいしワークステーション』

お気に入り

職業指導員(かまいしワークステーション)
主に、当事業所で訓練作業する就労支援の必要な障がい者 (利用者)に対し、作業支援を行っていただきます。 ・コネクタ部品などの組立て等作業内容の説明(指導) ・自主製品である菓子製造における作業内容の説明(指導) ・その他、利用者への生活指導など ・施設内外清掃 ・市内の企業へ納品業務、引取り ・休日イベント販売会等への参加 ・利用者の送迎(ワンボックスを利用)をお願いする場合も  あります。             【【 急 募 】】 ◆変更範囲:変更なし
正社員以外
臨時職員
あり
0名登用
派遣・請負ではない
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2026/03/31
~令和8年3月31日
契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり)
勤務態度、勤務状況に応じて面談を行う。
非該当
026-0301
岩手県釜石市鵜住居町第25地割13番地43  『かまいしワークステーション』
鵜住居駅 から 車5分
5分
あり
屋内禁煙
あり(屋内禁煙)
駐車場 あり
あり 転勤範囲
法人内事業所(市内)
不問
不問
あれば尚可
福祉経験者
エクセル・ワードの操作:システムへの入力
未選択
未選択
未選択
(AT限定可)
普通自動車運転免許  必須
試用期間なし
月額(a+b)164,900円~180,400円
20.0日
基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日)
164,900円~180,400円
なし
なし
時給
1030円
1127円
1,030 円~1,127 円
実費支給(上限あり)
月額
36400円
月額 36,400円
固定(月末)
固定(月末以外) 翌月 10 日
あり
(前年度実績 あり)
20円
50円
金額 1時間あたり 20 円 ~ 50 円(前年度実績)
あり
(前年度実績 あり)
2回
賞与金額
80000円
105000円
賞与金額 80,000 円 ~ 105,000 円(前年度実績)
(1)8時30分~17時15分
あり
月平均10時間
なし
45分
124日
休日
休日
休日
休日
土日祝日その他
毎 週
月に2回程度の土曜出勤あり(振休あり、交替制) *盆(8/13~16)、年末年始(12/29~1/3)
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
雇用 労災 健康 厚生
加入
あり(勤続期間不問)
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
なし
在宅の障害を持つ方の自立をめざす支援を行ってます。当センターは各種の相談に応じると共に、機能回復訓練や社会適応訓練等、在宅の身体障害者の福祉向上を図ることを目的としています。
あり
あり
なし
なし
なし
なし
なし
なし
非該当
1人
欠員補充
面接(予定1回) 書類選考
書類選考後
書類到着後 3日以内
面接選考後
面接後 7日以内
郵送 電話
随時
026-0301
岩手県釜石市鵜住居町第25地割13番地43  『かまいしワークステーション』
鵜住居駅 から 車5分
必要
必要
必要
不要
不要
ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
郵送
持参も可
026-0301
岩手県釜石市鵜住居町第25地割13番地43  『かまいしワークステーション』
選考後は返却
所長
カワハタ
川畑
0193-55-6031
0193-55-6032
shoyu2@wakusute.or.jp
57人
13人
8人
3人
就労移行支援・就労継続支援B型事業所・共同生活援助事業所 地域活動支援センター2型(機能回復訓練) 生活介護、就業・生活支援センター事業
理事長
野田 武則
6400005004520

ご興味をもたれたら求人番号「03020-01129651」を必ずお控えください。

このページの情報は、釜石公共職業安定所の情報となっております。
また、この求人に応募される場合は、最寄のハローワークに行き、紹介状をもらっておくことが大切です。
※紹介状は、再就職手当・就業手当を受け取る時に必要な場合があります。
※釜石公共職業安定所でなくても、どこのハローワークでも手続きできます。